クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • ワークスチーム
  • 日産アリアが「クロスオーバーSUV」として登場した「本当の狙い」とは?「次なる一手」に望むこと
ワークスチーム
share:

日産アリアが「クロスオーバーSUV」として登場した「本当の狙い」とは?「次なる一手」に望むこと

投稿日:

TEXT: 御堀直嗣(Mihori Naotsugu)  PHOTO: 日産/AUDI/VWAFCA/Auto Messe Web編集部

欧州メーカーは大衆車的なEVも車種に加えている

 さらには、モーターの駆動力制御はエンジンの100倍速く行えることから、EVかプラグインハイブリッド車(PHEV)かの選択はあるにしても、未舗装路の走破性を商品性とする4WD車の電動化も当然進むのではないか。たとえばアウディは、e-tronのプロトタイプEVでパリダカに来年参戦すると表明している。パリダカールラリーに参戦予定のアウディe-tronのプロトタイプEV

 一方、ポルシェはタイカンを初のEVとし、それはカイエンやマカンのようなSUVではない。スポーツカーメーカーとして、初のEVをSUVとするわけにはいかなかったのだろう。そしてタイカンを基に、アウディもe-tronGTを発売している。アウディe-tronGT

 BMWは、i4という4ドアクーペのEVも車種に加えている。メルセデス・ベンツは、最上級4ドアセダンとなるEQSを発売する。VWには、ゴルフに相当するID:3がある。イタリアのフィアットは、チンクエチェントの愛称で親しまれてきた500を、500eとして発売する。フィアット500e

 以上のように、SUV人気という時流を意識しながらも、欧州メーカーは自社のプレミアム性やスポーツ性、あるいは代表する個性を主張する大衆車的なEVも車種に加えている。

セダンやハッチバックといったEVも次第に加わる

 その意味では、N360やシビックに象徴されるホンダが、ホンダeというコンパクトハッチバックのEVでその第一歩を印したのは理解できるし、理にかなってもいるのではないか。ホンダe

 また軽自動車のハイトワゴンが国内では人気を得ている。そこに適応するIMkが日産から発売予定であり、軽自動車の開発と生産で提携する三菱自動車工業からも同様の軽EVが発売されることになるだろう。

 EVは、リチウムイオンバッテリーの原価によって車両価格が高めの設定となっている。その価格低減には、確実な新車販売が必要だ。その意味でSUVやクロスオーバーでの導入や車種の充実があるのは事実だが、それだけで新車市場を満たせるものではなく、これからはコンパクトハッチバックや、セダンなどのEVも次第に加わってくるだろう。そのとき、EV市場もさらに活気づくのではないか。リチウムイオンバッテリー

 そして日産については、もし次期GT-Rの可能性があるなら、タイカンやe-tronGTと競合する、4輪駆動EVで登場してほしいと願う。

12
すべて表示

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS