クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • 「タイプR」でも「SiR」でもないのになぜ? 新型シビックに6速MTが採用された理由とは
CAR
share:

「タイプR」でも「SiR」でもないのになぜ? 新型シビックに6速MTが採用された理由とは

投稿日:

TEXT: 桃田健史  PHOTO: 本田技研工業

アメリカでのSUVシフトの影響

 第2の理由は、2010年代に入ってから一気に加速した、アメリカ市場でのコンパクトSUV市場の拡大だ。

 そもそも、アメリカでのSUVブームは1990年代にJeepチェロキーやシボレー・タホ/サバーバンに始まり、2000年代に入ってからはメルセデス・ベンツ、BMW、アウディなどドイツ系が導入。さらには、レクサス、インフィニティ、そしてアキュラなどの日系プレミアム系も、こぞってミッドサイズSUVやフルサイズSUVを導入した。

アキュラRDX ついで、トヨタ、日産、ホンダはミッドサイズSUVやピックアップトラックのモデル強化を進めてきた。そうしたSUVシフトの波が2010年に入ると、コンパクトSUVにもおよぶようになった。

 反動として、アメリカ市場の乗用車でもっとも販売数が多い、C/Dセグメントと呼ばれるカテゴリーの販売台数が減少に転じる。C/Dセグメントの代表格が、トヨタのカローラ/カムリとホンダのシビック/アコードであり、コンパクトSUVのRAV4とCR-Vが躍進した。

CR-Vアメリカ仕様 そんなトレンドのなかで、トヨタもホンダもC/Dセグメントを、それまでの“安全パイの大衆車”イメージから“スポーティで若々しく走りが楽しいクルマ”へと大きな方向転換を試みた。

 シビックについては、スタイリングはもちろんVTECターボ&6速MTというチョイスができるようにした。日本でのシビックは、月販目標台数が1000台。旧来の大衆車シビックのイメージではなく、6速MTでの走りが楽しいクルマとしてさらに磨きをかける。

シビックの走り(白)

12
  • 新型シビックの走りイメージ(赤)
  • 新型シビックの走りイメージ
  • シビックの走り(白)
  • シビックの6速MT
  • VTECターボエンジン
  • アキュラRDX
  • CR-Vアメリカ仕様
すべて表示

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS