ヒヤリ、ハットの体験談からDIY整備のトラブル防止に役立てる
DIY、つまり自分でいろいろとやってみるというのは基本的にはいいこと。愛着も湧くし、クルマ好きならメカなどにも詳しくなる。しかし、素人が手を出すということはリスクをともなうのは当然のことで、プロは技術も環境も、そして何かが起こったときのフォローも含めてリスクを負っている。
だからこそ、やったことに対してお金がもらえるわけだ。なんとなくやってみて、たぶん大丈夫だから料金くださいというわけにはならない。
【DIYでやりがちなNG行為1:ジャッキが傾いて車体が落ちた】
1t以上もある車体を上げるのだから、危険はともなう。所定の位置にちゃんとジャッキをかけていれば問題ないが、下が土や砂利だと意外と簡単にジャッキが外れたり、ズレたりする。そもそもジャッキを上げると角度的にズレることも多い。少しだけならすぐに危険とはならないが、徐々に傾いてくることもあるので油断は禁物。
【DIYでやりがちなNG行為2:ショートしたりヒューズが飛びまくる】
電装系用品の追加は丁寧に作業すればそれほど難しくはない。逆を言えば、丁寧にしないと落とし穴が待っている。作動しないのはもちろん、結線がいい加減でヒューズが飛んだり、ときに壊れてしまうこともある。電気は見えないだけに、慎重に行うのはもちろん、絶縁テープや簡易テスターなど最低限の工具は用意しておきたい。
【DIYでやりがちなNG行為3:ヘッドライトから出火】
最近はネット通販で安いカー用品が簡単に手に入るようになってきた。いわゆる中華製というやつで、利用している人も多いのではないだろうか。
安いだけでなく、最近は品質もかなり向上しているのだが、以前はそれなりの品質も多かった。体験したのはHIDキットからの出火。雨だったので、ボンネットが暖められて湯気が出ているのかと思いきや、煙がモクモク。ボンネットを開けたら、火がメラメラ。
【DIYでやりがちなNG行為4:ネジの頭が落ちた】
DIYでよくわからないのは、ネジの締め具合だろう。力強く締め込みすぎるとナットは軸から、ボルトは頭が落ちることがある。というか、意外にあっさりモゲる。基本的には外れないかと心配になったりして、力を入れ過ぎることがほとんど。
【DIYでやりがちなNG行為5:ネジの締め忘れ】
ホイールナットでも起こるが、最終締め付けをしたと思いきや忘れていることがある。ホイールの場合は何カ所もあるからなおさらだ。慌てずに作業をした部分を今一度見直したり、レンチを当てて点検するようにしたい。
【DIYでやりがちなNG行為6:ネジが余った】
ネジネタ3連発の最後がこちら。DIYあるある、というか笑い話的に語られることがあるが、場所によってはシャレにならないこともある。余ってしまったらネジの大きさなどを手掛かりに思い出すようにしたり、最近ではスマホなどで簡単に写真が撮れるので、外すときにこまめに撮影しておくといい。
【DIYでやりがちなNG行為7:オイルの入れすぎ】
面倒を見てやった感はけっこうあるオイル交換は、メンテ系DIYの代表格だ。手順さえしっかりと踏めばそれほど難しくはないが、わかりにくいのがオイルの適正量というか測り方。