サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

「往年のデートカー」仕様を再現!? 有名ホイールメーカー執行役員が溺愛する「初代ソアラ」

根っからの自動車業界人が愛する国産旧車

 クルマ業界でその名を馳せる有名人は普段どんな愛車に乗っているのか? 今回紹介するのは日本を代表するホイールメーカー「RAYS」の執行役員であり、ホイールプロデューサーを務める加藤照幸氏。加藤氏が所有するのは、いわゆる「ハイソカー」の先駆けであるトヨタ初代ソアラとスバルのR2。一体何故この2台を所有するのか? 話を伺った。

初出:HIACE style vol.87付録(一部加筆)

「女子大生ホイホイ」と呼ばれた初代ソアラを往年の雰囲気をリスペストして仕上げる

「女子大生にモテたかったので購入しました(笑)」。そう、まさにこのクルマが発売された当時、ソアラの人気は爆発的。とくにマイナーチェンジ後のドアミラー仕様は絶対的で、2.0GT、2.8GTに乗っていたらまさにモテまくり状態。そんな一世を風靡したソアラのなんとも希少なMZ12型の最終モデルが、この3.0GTだ(1年間も販売されていない!?)。 過去GX41のマークIIに乗るなど旧車をこよなく愛する加藤氏だが、このソアラは当時の面影を再現するべく、インテリアはフル「renoma」仕様。  フロントシートに合わせてリヤシートは張替、ステアリング、ミラー、フロアマットに至るまで、完璧に当時のモテクルマにまとめあげている。元々程度は良かったが、前後バンパーをオリジナルカラーで仕上げ絶妙なチリ合わせを行いこのシルエットを作り上げている。

テールに「3.0GT」バッヂが燦然と輝く

 デジタルメーターなど先進技術がふんだんに織り込まれたソアラ。5M-GTUから6M-GTUに変更されたユニットは175psから190psにパワーアップ。その走りはトルクフルで現代でも十分通用する。このrenoma仕様も高級車の代名詞。ソアラ全盛期、センスあるオーナーたちがこぞってこの仕様に仕上げていった。

この3.0GTのエンブレムが装着されているMZ12型ソアラはとても希少。マイコン自動制御のTEMSが装備され、そのシステムは現在も快適。

 フロント&リヤバンパーは経年変化により微妙にずれが生じていたため、モールの塗装をすると同時にフィッティングの調整が行われている。

加藤氏曰く「3Lユニットは今でも十分通用するのでドライビングはとっても楽で楽しい」そうだ。SPECIFICATION

●車名:ソアラ3000GT
●年式:1985年
●購入年:2017年
●エクステリア:純正フロント&リヤスポイラー/サンルーフ/AW11用ウインカー/クリアレンズ/ボンネットダンパー交換
●インテリア:レノマ・フロントシート2脚/リヤシートレノマ張替/レノマ・ステアリング/レノマ・ルームミラー/レノマ・フロアマット/レノマ・メタルプレート/カロッツェリア・ナビ/BOSE・スピーカー
●機能パーツ:ローダウンサスペンション/コールドスタートインジェクター交換/ベルト交換
●タイヤ&ホイール:ボルクレーシングTE37V(F16×8.0インセット0、R16×9.0インセット0/Fコンチネンタル(185/50)、Rトーヨー(185/55)

加藤氏が愛するもう一台の旧車「スバルR2」

 加藤氏が持つもう1台の旧車がこのスバルR2。このとってもチャーミングなシルエットは、愛おしささえも感じてしまう、「これは老後の楽しみで買いました」と加藤氏。コツコツ仕上げていくそうだ。なんと、これはさらに希少な純正左ハンドル。返還前の沖縄で走っていたクルマだということだ。これはすごい!

モバイルバージョンを終了