CT110ハンターカブを楽しく修理!
イラストレーターでDIYが大好きな阿部忠雄さんが、26年所有するホンダCT110 ハンターカブ。キャンプツーリングの相棒として、自分好みにカスタマイズを続けている。そんな阿部さんがこれまでいじってきたなかで、「これはオススメ!」なモディファイをお伝えしよう。今回は、腐食した「ある部分」を自分で修理!
オフロードを想定して設計されているハンターカブだけど
海外の広大な牧場などで活躍するハンターカブ。牧草がエンジンやチェーンなどにからみ付くのを防ぐために、しっかりとしたエンジンガードやチェーンケースが装備されています。そのため林道ツーリングでジャリ道や草やぶに分け入るようなシーンでも躊躇なく走ることができるのです。
8年ノーメンテだったエキパイは劣化していた
金具を外してビックリ、サビサビの断熱材といっしょにエキパイの壁まで剥がれ落ちてしまいました。
ビニールハウス用のパイプを「手曲げ」
エキパイとマフラーが別体式ならエキパイの交換だけで済みますが、溶接されていて一体化しています。マフラー部分にはダメージもなくてまだまだ使えますから、自分でエキパイを作ることにしました。車庫の物置を探すと、ビニールハウス用のパイプと思われるφ26mmほどの鉄パイプを発見! このパイプの内径とエキパイの外径がほとんど同じサイズでピッタリとハマるので、これを加工することで決まりです。
パイプをバイスに固定したらバーナーで全体を加熱します。
作業後も自作エキパイはいまだ健在
走行テストの結果、排気漏れなどもなく修理は成功でした。マフラー交換かというピンチを、材料費ゼロ円で切り抜けることができました。しかも楽しい作業内容でしたから、得した気分と達成感も満点です。あれから18年ほど経ちますが、耐熱塗料を塗り替えたり、耐火パテをシリコンコークで代用したりしただけで自作エキパイやマフラー、ヒートガードもいまだ健在です。