レーシングカーからエンジンの移植も考えられていた後継モデル
軽とコンパクトのミラージュを除けば、今では“乗用車”をラインアップしていない三菱ですが、かつてはフルサイズの4ドアセダンからスポーツカーまで、幅広いモデルをラインアップしていました。
そのなかで1970年代にフラッグシップを務めていたモデルがギャランGTO。そしてエンジン排気量を拡大したその発展モデルへのスタディとなったのが、1972年の東京モーターショーに参考出品された三菱ギャラン GTO R73-Xでした。
ギャランの前身のコルトは三菱初の4ドアセダンだった
コルト600で1960年に小型乗用車市場に乗り出した三菱自動車(当時はまだ前身の新三菱重工業)は、1963年にはより上級モデルのコルト1000をリリース。これは三菱にとって初の4ドアセダンでした。その後コルト1000は、1100、1200、1500と排気量を拡大しながら進化を続けていきました。 基本的なシルエットは共通で、キャビンを挟んだ前後のボンネットとトランクがフラットにつながる、いわゆる“フラットデッキ”スタイルでした。このコルトがモデルチェンジされて1969年に登場したモデルが、コルトギャラン(1973年に登場する2代目では“コルト”が外れて“ギャラン”に変わっていきます)でした。