国民車「ビートル」の試作車を辿る
ドイツの国民車としてスタートし、“ビートル”の愛称で知られるフォルクス・ワーゲンType1は、国内だけでなく北米を中心とした輸出も拡大を続け、ドイツの戦後復興をけん引することになりました。1956年には累計生産台数が100万台を突破し、さらに1967年には1000万台、1972年にはT型フォードが持っていた1500万7033台を超えて世界記録を更新することになりました。
1978年にはドイツ本国での生産は終了しましたが、ブラジルやメキシコなど海外での生産が継続され、2003年にメキシコで最後のビートルがラインオフするまでに2152万9464台が生産されることになりました。これは4輪乗用車としての単一モデル最多量産記録となり、すべての乗り物に枠を拡げても、ホンダのスーパーカブ(2017年には1億台を突破!)に次ぐ2番目の記録となっています。 残念ながらと言うべきかはともかく、Type1の記録はその後、後継モデルたるフォルクスワーゲン・ゴルフに追い越されましたが、Type1が偉大なクルマであったことは、疑いをはさむ余地がありません。
そのType1は、フェルディナント・ポルシェ博士が生涯をかけて開発したもので、完成するまでにいくつものプロトモデルが設計試作されています。ここではそんなType1に繋がるいくつかのプロトタイプを紹介します。