サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

あまりに希少すぎて、見つけたら即買い! 夢のコラボモデルだった「マークIIヤマハコンセプト」とは

80マークIIに設定されていた300台限定「ヤマハコンセプト」ってなに?

 トヨタとヤマハの関係は古く、和製スーパーカーの元祖、トヨタ2000GTを共同開発したところからスタートしている。その後もテンロクの名機と呼ばれた2T-Gや4A-G、そしてレクサスLFAに搭載されたV10エンジンもヤマハによるものだ。

 そんな蜜月な関係のトヨタとヤマハの名前を冠したモデルが存在していたことをご存知だろうか? それこそが6代目マークIIに300台限定で設定された「ヤマハコンセプト」である。

走行性能をホンキで追求したスポーツセダン

 これは6代目マークIIモデル末期の1992年6月に登場したもので、280psを発生する名機、1JZ-GTE型エンジンを搭載する2.5GTツインターボがベースとなっている。 じつはこの1JZ-GTE型エンジンについてもヤマハが携わっているため、納得の車種チョイスと言えるだろう。 そんなヤマハコンセプトの変更点は、低中速域のレスポンス向上を狙ったタービンと、30%もの放熱量アップを実現した大容量インタークーラーを装着。そしてパワーを余すことなく路面に伝えるため、トルセンLSDと専用チューニングが施されたショックアブソーバーを組み込み、ボディ剛性をアップするためのストラットタワーバーもプラス。

 さらに確実なストッピングパワーを実現するため強化ブレーキパッドを装着し、高速安定性に寄与するフロント&リヤスポイラーが装着されていた。

 ちなみにこのパーツ類の架装を担当したのがTRDだったため、リヤドアにはTRDのステッカーがプラスされていた。そのほか、TRDのステアリングやアルミホイール、AARスポーツシートがオプション設定されていたのだった。

 ボディカラーはいわゆる黒/銀ツートンカラーのエクセレントトーニングのみだったという点も、ヤマハコンセプトの特徴のひとつと言える。

300台限定だったので今見かけたらかなり希少

 300台限定であったことに加え、ベース車がそもそも4速ATのみの設定だったことや、車両価格が385.8万円と高額だったこと(ベースの2.5GTツインターボは305.8万円)、そして登場からすでに30年近くが経過しているため、かなりレアなモデルであることは間違いない。なお、ヤマハの名前が冠されたモデルは、2001年~2002年に登場した「マークII/マークIIブリット フォーチュナ ヤマハパワー」というモデルも存在した。

写真はノーマルのマークⅡ

 これはモデリスタが手掛けた専用のエアロパーツやアルミホイール、ローダウンサスペンション、専用クロスメンバーなどを装着した“大人のためのカスタマイズカー”であるフォーチュナがベース。これにヤマハと共同開発した専用ターボチャージャー&スポーツマフラーをプラスして、+20psを実現したものとなっていたもの。

 外観ではリヤに「YAMAHA Power」のエンブレムが付く程度と、素のフォーチュナとの差異が少ないため、こちらも激レア車と言っても過言ではないだろう。

モバイルバージョンを終了