クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 「セリカのつり目」「カウンタックのシザースドア」「シーマのバルカンライト」! カスタムで他車種に流用されまくった「装備」4選
CUSTOM
share:

「セリカのつり目」「カウンタックのシザースドア」「シーマのバルカンライト」! カスタムで他車種に流用されまくった「装備」4選

投稿日:

TEXT: 小鮒康一(KOBUNA Koichi)  PHOTO: 日産/ダイハツ/ランボルギーニ/Auto Messe Web

  • ベース車のイメージ

  • シャレードのスタイリング
  • シーマのフロントスタイリング
  • シーマのヘッドライト
  • 7代目セリカの走り
  • カウンタックのドアが開いているシーン

個性的なデザインはカスタム派に響く!

 カスタマイズの世界は奥が深く、市販のパーツだけでは飽き足らず、他車種の部品などを流用しながらも違和感のない仕上げをするという手段も古くから使われている。そこで今回はカスタム業界に多大なる影響を与えた部分を持つ、個性派なクルマたちをご紹介しよう。

マリンウインドウ/ダイハツ・シャレード(初代)

 今でこそ多くのコンパクトカーが採用している、小排気量な3気筒エンジンをいち早く搭載したのが1977年登場の初代ダイハツ シャレードだった。

シャレードのスタイリング そんなシャレードの登場翌年に追加された、クーペモデルのリヤクオーターに設けられた「マリンウインドウ」。これは潜水艦の窓をイメージした丸形のもので、クーペらしい太いリヤピラーの死角を補うために備えられた確認用の窓である。だが、これを80年代当時流行していた“バニング”のポト窓として流用するというのが流行したのである。

バルカンヘッドライト/日産シーマ(4代目)

 2001年に登場した4代目シーマのV8エンジン搭載グレードには、特徴的なヘッドライトが採用されていた。それが中央に大型のプロジェクターランプを配し、それを取り囲むように小型のプロジェクターランプを6つ配置したもの。バルカン砲にも見えることから「バルカンヘッドライト」とも呼ばれるものだった。

シーマのフロントスタイリング

 当然ながらヘッドライトに組み込まれているため、そのままでは流用できなかった。そのため、プロジェクター部分を分解して取り出し、丸型ヘッドライトに組み込んだり、フォグランプとして装着するなどの流用カスタムが流行。アフターパーツメーカーから同様の配列の汎用ライトがリリースされるほどの人気となった。

シーマのヘッドライト

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS