クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 「スプリンターシエロ」「バイオレット・リベルタ」「アプローズ」! 懐かし過ぎる「国産5ドアハッチバック」9選
CLASSIC
share:

「スプリンターシエロ」「バイオレット・リベルタ」「アプローズ」! 懐かし過ぎる「国産5ドアハッチバック」9選

投稿日:

TEXT: 島崎 七生人(SHIMAZAKI Naoto)  PHOTO: 島崎 七生人

日産スタンザ

 日産車では、スタンザ、バイオレット・リベルタ、そしてスカイラインやプリメーラなど。スタンザは19 77年登場のバイオレットの兄弟車で、まだFRだった時代のモデルだ。5ドアはサニー・カリフォルニアの向こうを張って“スタンザ・リゾート”の車名で、カタログには“4ドアの居住性とクーペのラゲッジルームを共有した多用途車”とある。5ドアハッチバック

バイオレット・リベルタ

 バイオレット・リベルタは1981年に登場したFFモデルで、1385mmの当時としてはクッキリと背の高いボディに、ハッチゲートからアクセス可能な使いやすいラゲッジスペースを持っていた。5ドアハッチバック

日産スカイライン

 スカイラインは1981年の6代目に設定。スカイライン初の5ドアで、エンジンは4気筒(1.8Lと2L)、6気筒(2LのNAとターボ)、さらに2.8Lディーゼルと幅広く用意された。5ドアハッチバック

日産プリメーラ

 プリメーラは初代のP10(1990年)、2代目のP11(1995年)の両方に設定され、いずれもイギリス・サンダーランド工場で生産されたクルマが輸入された。5ドアハッチバック

ホンダ・クイント/コンチェルト

 そのほかのメーカーでは、インテグラの前身(初代)のホンダ・クイント(1980年、写真は輸出仕様の“QUINTET”のもの)。5ドアハッチバック そして、ローバーとの共同開発から生まれたコンチェルト(1988年)などがあった。5ドアハッチバック

マツダ・カペラ/アテンザ

 またマツダでは、アラン・ドロンのカペラ(4代目マイナーチェンジ時の1985年)。5ドアハッチバック

 その後継車種だったアテンザ(2002年)に設定されたアテンザ・スポーツなど。 5ドアハッチバック

ダイハツ・アプローズ

 それと本原稿をお預かりして、ふと思い出したのがダイハツ・アプローズ(1989年)。それまでのシャルマンがトヨタのカローラをベースとしていたのに対し、完全にダイハツのオリジナルで造られたクルマだ。一見すると3ボックスの4ドアノッチバックセダンにしか見えないが、“スーパーリッド”と呼ぶリヤゲートを備えていたのが特徴。リヤシートには最大80度のリクライニング機構を備え、同時に多彩なシートアレンジ(後席座面を起こしたフルフラットも可能だった)による使い勝手のよさも特徴だった。

5ドアハッチバック 筆者所蔵(!)のカタログの発掘が間に合わなかったが、ほかにもまだ車種はある。いずれにしても、実用性とスタイリングの両方の魅力を兼備させた形というコダワリが、そもそもの5ドアの出発点だったというわけだ。

12
すべて表示
  • 島崎 七生人(SHIMAZAKI Naoto)
  • 島崎 七生人(SHIMAZAKI Naoto)
  • 1958年生まれ。大学卒業後、編集制作会社を経てフリーランスに。クルマをメインに、写真、(カー)オーディオなど、趣味と仕事の境目のないスタンスをとりながら今日に。デザイン領域も関心の対象。それと3代目になる柴犬の飼育もライフワーク。AMWでは、幼少の頃から集めて、捨てられずにとっておいたカタログ(=古い家のときに蔵の床が抜けた)をご紹介する「カタログは語る」などを担当。日本ジャーナリスト協会会員、日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS