冬にはとくに注意したい万が一のタイヤトラブル
冬はレジャーシーズンや年末年始の帰省で長距離を走ることも多い季節だ。それだけに事前の準備やメンテナンスが大切で、とくにタイヤは重要なポイントになる。一番なのはやはりスタッドレスへの履き替えやチェーンの用意など、滑り止め対策だ。当たり前かと思うかもしれないが、東京のようにたまにしか雪が降らない場所では、未対策で混乱が毎度起こっているだけに、万が一には備えておきたい。
細かい点もあなどるべからず
さらに細かい点でもタイヤについてはいろいろと気をつけたい点がある。まずは気候により空気圧が低下しやすいことで、とくに暖かい時期からあまりチェックしていない場合には空気圧の変化に注意が必要だ。タイヤのエアバルブに問題がなくても気温が下がるだけで空気圧が減ってしまうため、気温が下がってくる冬前にはしっかりと点検と補充を行っておこう。
凍結凸凹路面の危険性
そして夏タイヤとの違いでの注意点として、パンクがある。スタッドレスの場合、長く使うことも考えられ、ゴムが劣化した状態になっていると、ヒビや亀裂も入りがちで、もちろんパンクはしやすくなる。とくに雪氷が溶けたところが再凍結したような路面はデコボコになっていることが多く、なおさらだ。
ちなみにスタッドレスタイヤのパンク修理を断るショップがたまにあるが、それはトレッドの形状が複雑だったり、ゴムの質が夏タイヤと違うことが理由。さらに使用用途がシビアなことが理由のようだ。
冬ならではのつらさも回避
そして最後に、単純なことながら寒いというのも冬の注意点でもある。チェーンを冬場に外で付けたことがある方は実感していると思うが、雪が降り積もるなか作業するのは非常につらい。それまでは暖かい車内にいたのでなおさらだ。