エンジンに続き安全装備もスバルの技術を継承
GR 86には、先代型の水平対向エンジンに続いて衝突被害軽減ブレーキと運転支援機能を兼ね備えるアイサイトも搭載された。このふたつの技術は、スバル独自のセールスポイントとされるものだ。これをなぜトヨタのGR 86が採用したのか。
第1の理由はスバルが多くを開発しているため
直接の理由は、GR 86がBRZとボディや内装、基本的な機能を共通化しており、開発と生産もスバルが受け持つからだ。GR 86はトヨタとスバルの共同開発車とされるが、両社が担当している実務を比べると、スバル側が圧倒的に多い。
そして水平対向エンジンだけでなく、アイサイトについても、トヨタのトヨタセーフティセンスとはメカニズムが大幅に異なる。GR 86にトヨタセーフティセンスを搭載するには、設計を大幅に変える必要も生じるから、ステレオカメラ方式のアイサイトをそのまま使った。
そしてアイサイトはすでにスバルの定番的な安全装備として定着しており、別の名称を与えると不自然にもなるから、そのままアイサイトを名乗っている。
このあたりをトヨタの販売店に尋ねると、次のように述べた。「GR 86に興味を持つお客さまには、クルマ好きが多い。そのためにGR 86がスバルとの業務提携によって共同開発され、BRZと基本的に同じクルマであることもご存知だ。アイサイトの搭載も、当然のことと受け止めている」
両社の関係がより密になっている証拠だ
ちなみにダイハツからOEMとして供給を受けているライズやルーミーも、衝突被害軽減ブレーキはスマートアシストとされ、ダイハツと同じシステムと名称を使う。GR 86はスバル製のOEM車ではないが、それに準じた扱いだ。
この背景にはスバルとトヨタの関係もある。現時点でトヨタはスバルの株を20.02%保有しており、ダイハツのような完全子会社ではないが、さまざまな分野で提携している。
そうなるとアイサイトがGR 86にも搭載されて生産台数が増えたり、トヨタの営業活動を通じてアイサイトの知名度が高まれば、両社にとってメリットが生じる。そのためにもシステムを変えたり「トヨタセーフティセンスII」といった名称に変えることはしなかった。
つまりGR 86とBRZは、さまざまな意味において、トヨタとスバルの距離感が縮まり一体になりつつある証ともいえるだろう。