クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 「私をスキーに連れてって」で大ヒット! 懐かし過ぎる「流面形セリカ」を振り返る
CLASSIC
share:

「私をスキーに連れてって」で大ヒット! 懐かし過ぎる「流面形セリカ」を振り返る

投稿日:

TEXT: 島崎 七生人(SHIMAZAKI Naoto)  PHOTO: 島崎 七生人

ブリヂストンRE71がオプションとして用意されていたGT-FOUR

 そしてフルモデルチェンジ翌年の1986年10月に、いよいよトヨタ車初のフルタイム4WDとしてGT-FOURが登場する。センターデフ方式(手動のデフロックスイッチ付き。1987年からはビスカスカップリングに変更)のフルタイム4WDとし、エンジンは新開発のレーザーα3Sツインカム16ターボの3S-GTE型(ネット185ps/24.5kg−m)が搭載された。ターボチャージャーは小型・軽量・高効率タイプで、水冷式のインタークーラーの組み合わせ。エンジン回転が1600〜4800rpmでフル加速状態になると約10秒間、過給圧を標準より高めエンジン出力を最大限に発揮させる過給圧制御も採用されていた。4代目トヨタ・セリカ

 外観では丸型ハロゲンフォグランプが組み込まれた専用デザインのフロントバンパー、大型ロッカーモール、それとボディサイドのGT-FOURのデカールなどが専用。タイヤは195/60R14 85HとFFのGT系とサイズは共通ながら、GT-FOURではピレリP6000を標準装着、BSのRE71が注文装備として用意されていた。

GT-FOURのインテリアはアダルト指向だった

 インテリアの装備では本皮革+フルファブリックのシートがGT-FOURだけの使用として装備され、これには電動式のランバーサポート、サイドサポートの各アジャスターが備わっていた。4代目トヨタ・セリカ

 オーディオもシリーズでは当時としてはもっとも充実した、カセット一体AM/FMマルチ電子チューナー付きラジオ(サウンド・フレーバー・システム付き)が備わり、4スピーカーながら、GT系では標準だったライブサウンドスピーカー・システムを備えていた。4代目トヨタ・セリカ

 カルロス・サインツの足元にも及ばないが、広報車を借り、日本の一般公道で試乗したときのことは筆者もよく覚えている。5速MTでハイパワーを駆使しながら、嘘のようにヒラヒラとワインディングを駆け回れる爽快感がとにかく印象的だった。今のクルマに較べメカニズムもずっとシンプルだが、それだけに、何もスキー場を目指さなくても、然るべき道をサラッと走っただけでもドライビングの楽しさを味わわせてくれた、そんなクルマだった。 

12
すべて表示
  • 島崎 七生人(SHIMAZAKI Naoto)
  • 島崎 七生人(SHIMAZAKI Naoto)
  • 1958年生まれ。大学卒業後、編集制作会社を経てフリーランスに。クルマをメインに、写真、(カー)オーディオなど、趣味と仕事の境目のないスタンスをとりながら今日に。デザイン領域も関心の対象。それと3代目になる柴犬の飼育もライフワーク。AMWでは、幼少の頃から集めて、捨てられずにとっておいたカタログ(=古い家のときに蔵の床が抜けた)をご紹介する「カタログは語る」などを担当。日本ジャーナリスト協会会員、日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS