サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

「ワゴン先進国」北米で誕生!「USアコードワゴン」なぜ日本でもヒットしたのか?

日本の高度成長とともに歩んだホンダ

 ホンダと言えば1948年の創立後、短期間で一大バイクメーカーとなり、1963年には早くもベルギーで海外現地生産を開始する。そして同年に四輪に参入すると翌1964年にはF1に参戦。その後1982年には日本メーカーとして初となるアメリカでの四輪現地生産開始と、創業以来短期間で急成長を遂げて、早くからワールドワイドに活躍してきた歴史がある。戦後の日本の復興を象徴するようなストーリーを持つ大企業だ。

 そんな世界企業なホンダだが、ホンダというよりも日本とアメリカで問題が起こる。それが1970年代ごろから始まった日米貿易摩擦であり、1980年代には非常に大きな問題となった。これは家電や半導体も大いに絡んでおりクルマだけの話ではないのだが、クルマを例にわかりやすく言えば「アメリカでたくさん日本車を売っているのに、日本はアメリカ車を買っていない、不公平だ」といった感じ。アメリカの大統領が日本にアメリカの商品を買うように来日するなど大きな問題となった。

貿易摩擦緩和のため北米生産のアコードを逆輸入

 そこでホンダが選んだ手段は、ホンダ・オハイオ工場で生産される3代目アコードに設定される日本で未発売のクーペ、アコード・クーペを日本に輸入することである。 当時はプレリュードがホンダの2ドアクーペの顔であり、アコードにクーペを設定する旨味は少ないと思われた。だが、本革シートによる内装の派手さやBOSEのオーディオシステム、クルーズコントロールや前席のパッシブ・シートベルトなど、アメリカで人気の装備満載で発売されたアコード・クーペはどこかバタ臭いアメリカらしさを感じさせて、アメリカのホンダが開発したクルマとして一定の人気を確保する。

ワゴンモデルも逆輸入

 そして短期間ながら目標販売台数をクリアしたホンダは、1989年発売の4代目アコードでも、半年遅れの1990年にクーペモデルを発売。やはりアメリカ製のクーペだが今度は右ハンドル仕様もあり、MT仕様もあるプレリュードとATのみのアコードクーペとしてそれぞれのポジションを確立。そこで手ごたえを確信したのであろう、ホンダは1991年に今回の主役、4ドアセダンがアコードとアスコット、ハードトップがインスパイア&ビガーに切り替わった世代に追加されたアコード初のワゴンに注目する。

 USアコード・ワゴンの名でしられるこのモデルは、コンセプトから設計・開発をホンダR&Dノースアメリカ(HRA)、生産設備などをホンダ・エンジニアリング・ノースアメリカ(EGA)が担当して、ホンダ・オブ・アメリカ・マニュファクチャリング(HAM)が生産を担当。北米のみならず欧州や日本でも販売されるグローバルカーとなっている。 CB9型アコード・ワゴンの特徴は全長4725×全幅1725×全高1440mmで、4ドアセダンが4680×1695×1390mmなので、ホイールベースは同じ2720mmながら、ひと回りほど大きなボディが与えられていることがわかる。バンパーはアメリカ車でお馴染みの軽い衝撃機能を備えた5マイル・バンパーが備わるから、全長はバンパーと荷室に与えられたものだろう。

静粛性に優れた2.2L直4エンジンを搭載

 エンジンは北米で定番機として評価される2.2L直4 SOHCのF22A型エンジンで、吸気系にはバルブ付きセカンダリー・ポートを持つ可変式デュアル吸気マニホールドを採用。吸気効率の向上で豊かなトルクを実現しており、最高出力140ps/5600rpm、最大トルク19.6kg-m/4500rpmを発揮した。 さらにシリンダー・ブロック内に2次バランサーを配し、2本のバランス・シャフトを互いにクランク軸の2倍の速さで逆回転させることで、高回転域での振動やこもり音などを軽減して優れた静粛性を達成。

 余談ながらクーペ(CB6型)に搭載される2.0LのF20A型DOHCエンジンは150ps/6100rpm、19.0kg-m/5000rpmを発揮するが、これはキャラクターの違いだろう。形だけのワゴンではなくてワゴンらしい使い方にこだわって開発がなされた、トルク重視のエンジンというわけだ。

ワゴン先進国北米で生まれた「ならでは」の装備も

 サスペンションもお馴染みの四輪ダブルウィッシュボーン式ながら、ワゴン用にストロークを確保。タイヤサイズも195/60R15とクーペと同じサイズながら、ワゴンには専用開発のオールシーズンタイヤを採用している。使い勝手には、荷室をすっぽりとカバーして、カーゴスペースをスッキリと保つロール式トノカバーや、室内とカーゴルーム、カーゴスペースの前後が仕切れるカーゴネットも装備した。 荷物の積み下ろしの際に無理なくできるようにリヤバンパー上部にバンパーステップをそなえるなど、ワゴン先進国であった北米の流儀で仕立てられていて、ワゴンらしい細やかな使い勝手が込められていた。 装備も薄型電動スモークドガラス・サンルーフをはじめとして、クルーズコントロールやテールゲートも施錠&開錠ができるキーレス・エントリー、フル・オートエアコンやハーフアンテナ機能付きオーディオ連動オートアンテナなど上級装備を標準化。プレミアム・ワゴンといえる装備を備えた。 この初代アコード・ワゴンは3代目アコードに設定された3ドアのエアロデッキほどスタイリッシュではなかったのかもしれないが、ホンダの代表格のひとつであるアコードのワゴンとして人気を集めることとなる。それは、5代目アコードに設定されるワゴンもアメリカ製であることから見れば明らかなのだ。

■ホンダ・アコード・ワゴン(CB9)

全長×全幅×全高:4725×1725×1440mm

ホイールベース:2720mm

トレッド:前/後 1475mm/1480mm

車両重量:1430kg

乗車定員:5名

室内寸法:長×幅×高=1870×1415×1100mm

エンジン: F22A 直列4気筒SOHC

総排気量:2156cc

最高出力:140ps/5600rpm

最大トルク:19.6kg-m/4500rpm

タイヤサイズ:前/後 195/60R15(前後とも)

ブレーキ:前/後 ベンチレーテッド・ディスク/ディスク

サスペンション:前/後 ダブルウィッシュボーン式(前後とも)

モバイルバージョンを終了