クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 「カボチャの馬車」「ステルス戦闘機」「G-BOOK」! トヨタが本気を出し過ぎた「WiLL3兄弟」を振り返る
CLASSIC
share:

「カボチャの馬車」「ステルス戦闘機」「G-BOOK」! トヨタが本気を出し過ぎた「WiLL3兄弟」を振り返る

投稿日:

TEXT: 島崎 七生人(SHIMAZAKI Naoto)  PHOTO: 島崎 七生人

ステルス戦闘機のようなスタイルが特徴的なWill VS

 一方で2001年4月に登場したWiLLシリーズの第2弾、WiLL VSは、第1弾のWiLL Viとは打って変わって戦闘的な雰囲気のクルマとして登場。とくにステルス戦闘機のような(そういうコンセプトだったようだ)先鋭的なスタイルは注目だった。Will VS

 分類上は4ドアのハッチバックだったが、ボディの中央には前から後ろにかけて折り目が通され、後方に向かって切れ上がったサイドウインドウも印象的だった。ダーク系を中心としたボディカラーも、ミステリアスなスタイリングを引き立てていた。Will VS

 室内も近未来的にまとめられ、十字の基準線があしらわれたメーターのグラフィックや、逆L字型のシフトレバーなどは、さながら航空機のようなイメージ。このスロットルレバーを思わすシフトレバーは、何とアルミダイキャスト製の成形品だった。

 センターコンソールの上面が水平ではなく斜めのために、たとえ一時的でも上にモノが置けない割り切りが凄い……とは、当時、実車に試乗した際に感じたことのひとつだった。片や後席はフルフラットに倒すことができ、シューティングブレークのような実用性を持っていた。Will VS

 搭載エンジンは1.8Lで2機種の設定。高性能版にはVVTL-i(連続可変バルブタイミングアンドリフト機構)を備えた190ps/18.4kg-mという性能の2ZZ-GE型を搭載し、スポーツステアATシフトマチックも採用した。あらためて手元でカタログを見ていると、今でも通用しそうな、早過ぎたコンセプトのクルマだったのではないか? という気もする。WEB限定で100台の6速MT車も発売されている。Will VS

時代を先取りしたWiLL CYPHA

 早過ぎたといえば、今の時代を先取りしたもう1台がWiLL CYPHA(サイファ)だ。登場はシリーズ最後発の2002年で、ベースはWiLL Viと同じNBCプラットフォーム。とはいえユニークだったのは、当時、トヨタが打ち出したオンラインサービスのG-BOOKを活用し、クルマからダイレクトに各種情報、コンテンツが利用できた点だ。今では当たり前になった機能だが、実験的だったとはいえ、いち早くそのスタイルを実現していたところがポイントだった。WiLL CYPHA

 ただしサイバーカプセルをコンセプトにしたデザインは、コンセプトカーさながらというか、かなり飛んだものだった。筆者も試乗経験はあるが、試乗車に乗り込み、運転しているところを人から見られると思うと、かなり勇気が必要だった覚えがある。WiLL CYPHA

 いずれにしろWiLL3車は、トヨタのバッジがつかないクルマだったからこその自由奔放なコンセプトを貫いたクルマばかりだった。今、もう1度作り直してもいいのではないか? とさえ思う。

12
すべて表示
  • 島崎 七生人(SHIMAZAKI Naoto)
  • 島崎 七生人(SHIMAZAKI Naoto)
  • 1958年生まれ。大学卒業後、編集制作会社を経てフリーランスに。クルマをメインに、写真、(カー)オーディオなど、趣味と仕事の境目のないスタンスをとりながら今日に。デザイン領域も関心の対象。それと3代目になる柴犬の飼育もライフワーク。AMWでは、幼少の頃から集めて、捨てられずにとっておいたカタログ(=古い家のときに蔵の床が抜けた)をご紹介する「カタログは語る」などを担当。日本ジャーナリスト協会会員、日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS