TOM’Sマルチシミュレーションシステムって何?
近年レーシングドライバーもトレーニングに使用しているレーシングシミュレーター。その進化は目覚ましいものがあります。そんななか、国内外で目覚ましい活躍をしてきた日本モータスポーツ界の老舗、トムスが新たに本格的レーシングシミュレーター「TOM’Sマルチシミュレーションシステム」を発表しました。名門トムスが手掛けたシミュレーターはほかとどのような違いがあるのか? 実際に体験するとともにその狙いを伺いました。
一体どんなシミュレーター?
今回新たに作られたシミュレーターは、フライトシミュレーターなどで使われる半球体状のスクリーンに映像を映し出し、6軸のモーションシステムでローリングやピッチングを再現するというものです。
モノコックはトムスがドライカーボンで製作したオリジナルのもので、近年フォーミュラカテゴリーで採用が進んでいる頭部を保護するパーツHALOも再現されています。使用されているステアリングやペダル類も実車さながらで、トムスならではの完成度です。
実際にシミュレーターを体験
今回実際にシミュレーターを体験させて頂きました。設定されたコースは富士スピードウェイ、マシンはFIA-F4です。筆者は以前トムスさんのご厚意で、FIA-F4をドライブさせて頂いた経験があるのですが、今回はそのときの記憶と重ねながらドライブしてみました。
ファーストコンタクトで「本物さながら!」と感じたのは、ペダル類のフィーリング。とくにブレーキはマスターバックなしの実車さながらの重さとなっていて、相当な踏力が必要です。
また、重たいながらも微妙なコントロールの差を可能としているのも実車と同じポイント。重たいという点で言えばステアリングも同じ、パワステ無しのスリックタイヤの重さを思い出すのはもちろん、フロントグリップの変化からリヤがスライドするフィーリングを掴むという感覚も似ています。