クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 名車「プリメーラ」に激レアモデルが存在!「オーテック」と「トミーカイラ」が手がけたコンプリートカーとは?
CLASSIC
share:

名車「プリメーラ」に激レアモデルが存在!「オーテック」と「トミーカイラ」が手がけたコンプリートカーとは?

投稿日:

TEXT: 山崎真一(YAMAZAKI Shinichi)  PHOTO: オーテックジャパン/トミーカイラ/Auto Messe Web

欧州志向の初代P10にあった2台のコンプリートカー

 1990年代の傑作スポーツセダンとして、今なお語り継がれる初代P10プリメーラ。登場の背景には、日産の1990年にハンドリング世界一を目指した「901活動(運動)」が大きく関与していること。その結果、日産ブルーバード、トヨタ・コロナ、マツダ・クロノス、ホンダ・アコード、三菱ギャランなど既存のミドルセダンとは一線を画し、欧州志向のドライビングファーストなクルマであったのはこれまで数多くの自動車媒体で伝えられているとおりだ(※バブル期はいろいろな形で欧州志向のクルマが企画提案された時代でもある)。日産プリメーラ 居住性まで加味した秀逸なパッケージ、フロントにマルチリンクサスを採用したファンのハンドリング性能で、スマッシュヒットを記録した初代プリメーラ。今回はこの類稀なるスポーツセダンにファンチューンを加えた2台のコンプリカーを紹介しよう!

トミーカイラ M20t/M20t4

目指したのはプリメーラを超えた「欧州でも通用するプリメーラ」

 1988年にR31スカイラインをベースに輸出用のRB30EにRB20DETのツインカムヘッドを搭載したRB30DEを搭載し、日本初の公認チューニングカー製造に成功した「トミーカイラ」が、プリメーラをベースとしたモデルを1992年に発売を開始。M20t/M20t4と命名されたチューンドプリメーラは、初のFF&4WDベースのコンプリートカーであった。トミーカイラ M20t/M20t4

 FR車しか手掛けてこなかった同社の開発陣をその気にさせたのは、その卓越したハンドリングと高いボディ剛性であった。FFだけでなく4WDモデルも用意したのは「次世代の高性能車は4WDが主流になる」との判断からだと伝え聞く。トミーカイラは先見の目があったというわけだ。トミーカイラ M20t/M20t4のリヤビュー

 コンセプトはプリメーラの基本性能を底上げし、ヨーロッパでも満足させるクルマで、カタログにも堂々とユーロ・チューンと謳っていた。ただ、すべての面でベース車両を上まわらねばコンプリートカーとしての価値はなく、プリメーラのトータルバランスを凌ぐのは容易ではなかったそうだ。チューニングは吸排気系に加え、ハイカムを組み込み、専用ECUでマネージメントしたSR20DEは25psアップの175psまでアップ(トルクは1kg-mプラスの20.0kg-m)。高回転まで付き抜ける回転フィールが魅力だった。トミーカイラ M20t/M20t4

 エンジンの官能性とともに評価されたのが派手過ぎず、個性を主張したエアロで、パーツ単体としてアフターマーケットでかなり人気を集めた。グレードはエアロパーツ、ホイールを装着しないステージ1とフルパッケージのステージ2が用意され、オーナーの好みに応じて選べた。価格はM20tが288万円~328万円、M20t4が310万円~350万円と新車価格の約60万円高だった。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS