CX-5ビッグマイチェンで統合制御技術「Miドライブ」が新搭載
マツダ車のSUV商品群のなかでもっとも売れているのが「CX-5」だ。現行型は2017年にデビューし、すでに5年を経過しているが、2021年12月にビッグマイナーチェンジを敢行。これまでの一部改良とは違う、大幅な改良が行われたのだ。
その内容はエクステリアデザイン、新グレードの追加から、「Miドライブ」&「GVCスポーツモード」の追加(一部グレード)、シャシー、足まわり、それに伴う乗り心地、そしてフロントシートにまで及んでいる。
アウトドア志向の特別仕様車「フィールドジャーニー」
ところで、CX-5はまさに都会に似合うクロスオーバーSUV。深みのある美しさが際立つ「ソウルレッドクリスタルメタリック」のボディカラーに至っては、泥臭さなど皆無の洗練された佇まいを演出し、それはそれでCX-5の大きな魅力となっていた。だが、クロスオーバーSUVのユーザーのなかには、もっとアクティブな雰囲気ある、アウトドアに似合うSUVを望んでいた人も、このアウトドアブームの最中、少なくなかったはずだ。
そこでマツダがCX-5に満を持して投入したのが、アクティブ仕様の「Field Journey」(以下、フィールドジャーニー)である。先進的アウトドア層に向けて、アウトドア・アクティブ価値を持ったSUV拡販モデルと位置付けたモデルであり、CX-5の洗練さはそのままに力強く、遊び心を表現。もちろん、マツダ車ならではの人馬一体感あるSUVらしくない走る楽しさや走破性を備えたAWDに、荷室の汚れも気にせず遊べ、きっちり積み込める荷室を持つSUVとなる。
ほかのCX-5との違いは、エクステリアでは新色の「ジルコンサンドメタリック」のボディカラーを用意し、バンパーロア・ボディサイドにアンダーガード風表現を織り込んでいる。17/19インチのホイールはダークメタル色、タイヤはオールシーズンタイヤとし、アウトドア志向を強調。六角形のエンボス加工が施されたハーフレザレットシートには、ライムグリーン(黄色っぽい)の差し色でこのグレード独自の表現としている。
注目すべきはラゲッジルームの仕立てで、リバーシブルラゲッジボードによる耐水仕様のフロア&サブトランク(55Lの大容量床下収納)が備わっていることだ。これならSURF & SNOWのスポーツシーン、アウトドアでの濡れもの、汚れものの収納も気を使わずに済む。フロアボードは上下2段、前後2分割にセットできるため、後席格納アレンジを含め、あらゆるシーンでの使い勝手は自由自在である。
また、今回のビッグマイナーチェンジでは「マツダインテリジェントドライブセレクト」=「Miドライブ」を新設定した。フィールドジャーニーの場合、従来のドライブセレクションにおける「ノーマル」、「スポーツ」に加え、新たに「オフロード」モードを設定。GVCオフロードモード、およびこれまで低速域のみだったAWD制御を150km/hまでの中高速域に拡大したこともあって、オンロードだけでなく、オフロードでも人馬一体の走る歓びを実現しているという。
ちなみに他車のオフロードモードはロックやダートなど、複数のモードがあるケースが多いのだが、ユーザーが今、どのモードに入れるべきか悩むシーンを想定し、あえてわかりやすいオフロードモードのみにしたのだそうだ。
アウトドア用の純正アクセサリーも多数ラインナップ
ここでは、新グレードとして追加された「CX-5 20Sフィールドジャーニー(4WD)」の試乗レポートをお届けしたい。まず、簡単にスペックを紹介すると、パワーユニットは2L NA、156ps、199N・m+6速AT。車重1600kg(スマートエディションと同じでFFの60kg増し)。WLTCモード燃費14.0km/L。最低地上高はCX-5の全グレード共通の210mmとなる。
なお、サスペンションはこのフィールドジャーニーだけダンパーのセッティングが異なり、アウトドア、オフロードに相応しいゆったりとした乗り味に仕上げられている。標準装備されるタイヤはオールシーズンだが、純正オプションでオールテレインタイヤも選択可能となっている。
また、純正アクセサリーのなかにはアクティブアイテムも多数用意され、車中泊も可能になるベッドクッション、シェードをはじめ、ルーフキャリア、サイドタープなども揃っているから、新車時から即、アウトドア、オフロードに向かうことができるだろう。さらにキズに強いマットな質感を持つ素材のアンダーガーニッシュセットまでラインアップされているから、ドレスアップの楽しみもまた、フィールドジャーニーならではと言っていい。