サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

ネオクラの最終兵器も登場! レイズの新作ホイールは今年も熱かった

TAS2022レイズブース

ボルクレーシングからチームデイトナまで最新作に注目

 毎年、東京オートサロンで注目の新作モデルを発表するホイールメーカーのレイズ。もちろん、今回の東京オートサロン2022でも各ブランドから最新モデルが続々とデビューした。なかでも注目は、フラッグシップブランド「ボルクレーシング」から発表された「21A」だ。

往年のグループAマシンの足元を現在の解釈で再現!

 ボルクレーシングでは、「21C」というコンペティショナルなモデルを昨年リリースしたが、今回の「21A」は共通の基本コンセプトを元に開発された。ポイントは「C」と「A」の違いにある。共通項はステップリムの存在で、懐かしのネオクラシックな雰囲気を足元に演出するスタイリングであること。

 そして21Cが極太5本スポークのそれぞれにディンプル形状を取り入れた、往年のグループCカー用ホイールを彷彿とさせるデザインであるのに対して、21Aはクロスメッシュスポークデザインを採用。グループAマシンを想起させるスタイリングとなっている。

 また21Aは、ステップリム+鍛造1ピース構造こそ21Cと同様でありながら、現行型のスポーツカーとの相性も抜群な現代の解釈でリバイバルされている。センターサークルの各ロゴにはレイズの特許技術「A.M.T.(Advanced Machining Technology)」によりマシニング加工が施され、高級感を演出。人気のネオクラ車カスタムの最終兵器になり得る存在といえる。

 ただし、今回のモデルはあくまでもプロトタイプとして出品されたもので、レイズの担当者によると発売は今年春~夏にかけてになる予定とのこと。愛車のリメイクでホイールの変更を検討している人は、少し待ってみるのもアリかもしれない。

ZE40タイムアタックの第三弾モデルもデビュー!

 さらにボルクレーシングの人気モデル「ZE40」にタイムアタックモデルの第三弾「ZE40タイムアタックⅢ」もお披露目された。特徴はなんといってもそのカラーリングだ。

 これまでのタイムアタックエディションⅠとⅡでは、黒をベースに赤いアクセントカラーを取り入れてきたが、タイムアタックⅢではメタリックブルー/マットブラッククリアーを採用。ホイール単体で見るとかなり斬新な色合いにも見えるが、艶感をほどよく抑えたルックスは決して奇抜さを感じさせない絶妙なバランスが与えられている。

 もちろん性能面もさらに追求され、センターホール部にDC加工を施し、剛性アップを図りながらも1本200gの軽量化と見た目のインパクトを表現している。サイズラインアップは17インチ(7J~9J)・18インチ(7.5J~10.5J)を設定。

チームデイトナM9のメッシュスタイルを継承した新作も登場

 ボルクレーシングやグライムライツ、ベルサスやVMF(VERSUS MODE FORGED)など、スポーツカー&ラグジュアリーカーのイメージが強いレイズだが、今回、初の試みとして4×4モデル用が東京オートサロンに初展示された。

 展示されたハイラックスの足元に履くチームデイトナの新作モデルが「M8」だ。トピックはM9&M9ブラックエディションに続くクロスメッシュスポークデザインを採用したこと。M9では9つの2交点デザインを取り入れていたが、M8では2交点を8つに省略。これによりクロスメッシュスポークを少しでも足長に見せることに成功し、ビードロックテイストを取り入れながらもよりよりスタイリッシュさが増したスタイリングとなっている。

 また、M9がノーマルフェンダーにマッチするインセット設定であるのに対して、M8ではオーバーフェンダー対応のサイズを設定。よりカスタム上級者向けのサイズ設定としているのも大きな特徴だ。

 全9ブランドを展開するレイズ。これから春にかけて続々と新作ホイールが登場するはず。その動向に注目したい!

モバイルバージョンを終了