街乗りでも十分に味わえるアルトのパーツを開発
2月11日~13日にインテックス大阪で開催中の「大阪オートメッセ2022」。京都のプロショップ『KCテクニカ』といえば、軽自動車のチューニングで全国的に名を知られる存在だ。とくにアルトは旧規格の時代から先代モデルまで力を入れており、先ごろデビューした新型のHA37S/HA97Sも、デモカーを早々に作り上げている。
しかし新型アルトは、高性能スポーツの代名詞である「ワークス」どころか、全グレードともMTは設定されてはいない。チューニングのベース車として期待していた層にとっては、正直なところ拍子抜けしてしまった感は否めないはず。それにも関わらず大量のオリジナルパーツを開発した理由を、藤山代表は「速さだけがカスタムの楽しさじゃありません」と話す。
フィーリングや使い勝手の向上は街乗りでも十分に味わえるし、車両そのものがリーズナブルだけにアフターパーツを買う余裕もある。そんなコンセプトで作ったアイテムの数々を紹介していこう。
アルトを知り尽くしたチューナーの手腕が各所で光る
エンジンルームで目を引くのはエアクリーナーまわり。センサー類の誤作動を防ぐため本体はあえてノーマルを使い、インテークパイプとレゾネーターを軽量なチタンで製作。レゾネーターは純正のおもな役割が消音なのに対し、あえてスポーティな吸気音に味付けしているとか。また水濡れを防いでドレスアップにも役立つCPUカバー、フェンダーの隙間を上手に使ったオイルキャッチタンクなど、アルトを知り尽くしたチューナーの手腕が各所に発揮されている。