さまざまなモディファイが施されたGR86が並んだ!
大阪オートメッセ2022のXaCAR 86&BRZ magazineブースには、キャラクターの異なる4台のGR86が集結した。それぞれの魅力を紹介していこう。
ド派手なドリフト&タイムアタック仕様はGR86の究極系
ブースのセンターにどーんと構える、アドバンカラーのGR86。ワイドフェンダーに大きくキャンバーが付けられ、リヤにラジエターなどを装備している。まさに、今流行りのドリフトマシンとしての仕上がりを見せる。それもそのはず、D1でも活躍する斎藤太吾選手率いるFAT FIVE RACINGによるマシンなのだ。
エンジンは2JZに載せ替えられ約1000psを発生し、ロケットバニー製エアロを装着。タイヤはもちろんアドバンネオバAD09だ。サイズはF:235/40-18、R:295/35-18。組み合わされるホイールは、アドバンレーシングGTビヨンド F:10J+25、R:11J+15がインストールされている。
今シーズンドリフト大会などに参加するマシンかと思いきや、「これはプロモーション用です」とヨコハマタイヤの関係者が言う。
さまざまな大会に出るための車両レギュレーションを細かく見ていくと、所々でレギュレーションに合致しない部分があるという。そこを直せば大会にも出られる可能性はあるが、今のところそこまでは考えていないというのは、少し残念な気持ちも残る。だが、さまざまなプロモーションの場での迫力あるドリフト走行を見てみたい。
サーキットタイムアタック仕様のHKS GR86
GR86のデリバリーが始まって間もないこの時期ながら、HKSはタイムアタック仕様を早くも作り上げている。ワイドボディキットと大きなリヤウイングを装着し、本格的なレーシングマシンに仕立てられている。
エキゾースト系はスーパーマニホールドRスペックに、出口はハイパワースペックL IIを装着、サスペンションは全長調整式のハイパーマックス4 SPをインストールする。ブレーキにはエンドレスMONO 6とMONO 4で確実に車両を止める。
タイヤはアドバンA050で、前後295/35R18というビックサイズ。組み合わせるホイールはアドバンレーシングGTビヨンド18×11J+30。片側40mmワイドというボディキットと相まって迫力を生み出す。
エンジン本体やECUなどの機関部分はノーマルのままのため、ボディワークとしては派手な仕上がりだがライトチューンとなっている。それでも筑波サーキットのタイムアタックでは1分01秒286で走るということなので、元のマシンの素性と、ボディワークを含めた状態でもかなり良いことがわかる。今後のチューンナップが楽しみな1台だ。
マンガの世界から実車の世界に飛び出してきたMFゴーストGR86
自動車マンガで絶大な人気を誇る「イニシャルD」。その流れを組むのが「MFゴースト」だ。過去何台も86MFGコンセプトの実車を登場させているが、2022年仕様はGR86にマシンをチェンジ。レースの世界観をそのまま実車にて表現している。
ボンネットはカーボン製に交換され、サスペンションはST XTA plus3、ブレーキはプロジェクトミューの4ポッド×2パッドのストリートキャリパー「FS4M」へと交換されている。組み合わせるタイヤはアドバンネオバAD09、そしてRAYSボルクレーシングTE37 SAGA S-plusとなっている。このマシン全体をプロデュースしたのはMAX織戸選手だ。
マンガのなかの設定からそのまま飛び出したような仕上がり。そして一般ユーザーも全国のGRガレージで同様にカスタマイズを再現できるのも、ファンにとっては楽しみが増える。
どんなストリートでも走り切れるクスコGR86
車高調やスタビライザーなど足まわり、ストラットタワーバーやパワーブレースの補剛パーツ、LSDなどの駆動系パーツなど、ほぼすべてのパーツを網羅しているクスコGR86。どんな路面が来てもなんなくクリアしていくのは容易に想像できる。ストリート系の仕上げとは言うが、ワインディングからサーキットまで幅広く対応可能だろう。
今回はGROWデザインのフロントディフュザー&カナードフィン、サイドディフューザー、リヤディフューザー、トランクスポイラー、オーバーフェンダーが装着されており、ストリート系チューニングの指針のような仕上がりを見せている。
タイヤはブリヂストン・ポテンザRE-71RS 245/35-18。ホイールはプロドライブGC-012L 18×9.5J+45とオーバーフェンダーが装着されてちょうど良い収まり具合となっているのがカッコいい。
さまざまな仕上がりを見せて可能性の幅が広いGR86。今後どのようなカスタムが提案されていくのか楽しみだ。