クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 当時のアイテムを現代流にアレンジして復刻! エキゾーストの雄「フジツボ」は旧車乗りの強い味方だった
CUSTOM
share:

当時のアイテムを現代流にアレンジして復刻! エキゾーストの雄「フジツボ」は旧車乗りの強い味方だった

投稿日:

TEXT: 西川昇吾(NISHIKAWA Shogo)  PHOTO: 西川昇吾

  • フジツボブースの展示の様子

  • RX-7の展示スペース
  • R32GT-R用フロントパイプ
  • 展示されていた各種マフラー
  • フジツボブースの展示の様子
  • 旧車用エキゾーストアイテムの数々

当時の製品を現代の技術をプラスして復刻

 2月19日と20日の2日間の日程で開催されたノスタルジック2デイズ。フジツボブースには初代RX-7であるSA22Cが展示されていました。リヤを上げることで装着されたエキゾーストシステムが見えるようなマフラーメーカーらしい展示となっていて、インパクト大で来場者の注目の的となっていました。

旧車のエキゾーストシステムにも注力

 新型のスポーツモデルが登場すると、早いタイミングで開発しラインアップに加えるフジツボ。しかし、近年は旧車系のエキゾーストシステムにも力を入れています。今回の展示では実際にエキゾーストシステムを装着したSA22Cだけではなく、AE86やS30Z、R32スカイラインGT-Rのエキゾーストシステムも展示されていました。

R32GT-R用フロントパイプ

 今回展示されていたSA22Cはフジツボ役員のプライベートカーで、開発車両としても使われているとのこと。ノーマル然とした姿で、非常に綺麗に維持されているのが印象的でした。リヤを見れば、当然フジツボのマフラーを装着。SA22C用のマフラーは旧車系のラインアップでも比較的新しいものだそうです。

マフラーの劣化で車検をクリアできないことも

 旧車にいつまでも乗り続けたいという旧車オーナーは多いはず。そんなオーナーと旧車たちに立ちはだかる問題はさまざまですが、そのひとつが車検です。大幅なカスタマイズをしていなくても、劣化したパーツを新たに手に入れることができず、車検取得を断念しようかという話もしばしば聞きます。エキゾーストシステムもそんなパーツのひとつ。経年劣化からくる錆が原因で穴が開いてしまい、排ガス試験や音量試験をパスできないということもしばしば。

 そこでフジツボでは人気の旧車を中心に、廃盤となっていた車種ラインアップを復活。ただ復活させるだけでなく、設計を見直すとともに現代の技術も採用し、令和にふさわしいエキゾーストシステムに仕上げました。

旧車用エキゾーストアイテムの数々

設計し直すフジツボのこだわり

 新しい設計では、車高を落としても地上高を確保できるようにしたり、メンテナンス性や取り付け方法に配慮されているなど、そのこだわりはユーザーにとってありがたいものばかり。新しい形を取り入れつつも、リヤデザインは当時の流行を生かしたデザインとなっていて、「当時感」を演出するアイテムとしてもバッチリな仕上がりとなっています。

RX-7の展示スペース

 音量としては純正プラスアルファ程度となっているそうで、旧車を日常使いとしてジェントルに乗りたいというオーナーにも、選択肢として大いにアリと言えるでしょう。テールピースはもちろん、車種によってはエキゾーストマニホールドを新たに設計し直したというアイテムも、それだけにフジツボの旧車への愛が伝わってきます。今後ラインアップも増えていくとのことなので、そろそろマフラーを換えなきゃ……という旧車オーナーにとって、フジツボは要チェックです。

  • RX-7の展示スペース
  • R32GT-R用フロントパイプ
  • 展示されていた各種マフラー
  • フジツボブースの展示の様子
  • 旧車用エキゾーストアイテムの数々
すべて表示

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS