鈴鹿サーキットの60周年を記念するファン感謝デーが開催
好天に恵まれた3月5日(土)、鈴鹿サーキットではオープンから60周年を記念して「鈴鹿サーキット60周年ファン感謝デー」が開幕。翌6日(日)までの2日間、2022年シーズンのキックオフイベントは、2日間合計1万7000人の観客が集まり、多くのドライバーやライダーとともに大きな盛り上がりを見せていました。
“モリゾウ”のサプライズメッセージでイベントがスタート
初開催となった1988年から、毎年3月に開催されてきた鈴鹿サーキットの「モータースポーツファン感謝デー」。通称“ファン感”は、国内メジャーシリーズの終幕後に行われるトヨタ、日産、そしてホンダの3メーカーが主催する感謝デーとは好対照で、モータースポーツシーズンのキックオフイベント=開幕を告げる風物詩となっていました。
ホンダ系の鈴鹿サーキットランド(現・ホンダモビリティランド)の主催でしたが、前後に公式テストが開催されることからSUPER GTやスーパーフォーミュラの参加チームが参加し、ファンにも堪えられないものとなっていました。
それをさらに進化させたイベントが、2019年の“ファン感”、鈴鹿サーキットランドから社名変更したモビリティランドが、トヨタ自動車や本田技研工業と共同で開催した「モースポフェス2019 SUZUKA~モータースポーツファン感謝デー~」でした。
親会社のホンダはともかく、トヨタはそのホンダとはSUPER GTやスーパーフォーミュラでライバル関係にあります。もちろん本業の自動車メーカーとしても“商売敵”であるトヨタも巻き込んでの“ファン感”は、ある意味カルチャーショックでもありました。
その後、2020~21年は新型コロナウィルスの感染拡大によって開催が見送られてきた“ファン感”が今回、3年ぶりに復活しました。ホンダモビリティランドにトヨタとホンダが加わる3社共催のベースもそのままに、鈴鹿サーキットのオープン60周年を記念して「鈴鹿サーキット60周年ファン感謝デー」と銘打った“ファン感”が開催されたのです。
そして土曜日の朝いちばん、オープニングにはオープニングトークとして“モリゾウ”ことトヨタ自動車の豊田章男社長がビデオメッセージで登場。
「私の7歳の誕生日、父に第1回日本グランプリに連れて行ってもらいました。それが、鈴鹿に行った最初の記憶です。おそらく父からの誕生日プレゼントだったのだと思います。うるさいエンジン音、ガソリンの匂い、そんな誕生日プレゼントでした」と自身の思い出を話し始めた。
「今日も、お父さんお母さんと一緒に来ているとお子さんがたくさんいらっしゃると思います。お子さんたちにとって今日の思い出が忘れられないものになっているといいなと思います」と続けました。
さらに「少し遅くなりましたが、ホンダの皆さま、チャンピオン獲得おめでとうございました!」と昨年レッドブル・ホンダのドライバーとしてF1ドライバーズチャンピオンに輝いたマックス・フェルスタッペンを祝福。
そして「じつは私、モリゾウは、鈴鹿モータースポーツクラブ、SMSCの会員です」と自身と鈴鹿サーキットの関係にも触れ、創設した本田宗一郎さんの業績を讃えたあと、「本日、鈴鹿にお集まりのクルマファン、バイクファン、そして鈴鹿ファンの皆さま、今年もモータースポーツを楽しみましょう!」と結んでいました。