クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 911よりも安くて庶民でも買えた! ボクスターのご先祖「ポルシェ914」とは
CLASSIC
share:

911よりも安くて庶民でも買えた! ボクスターのご先祖「ポルシェ914」とは

投稿日:

TEXT: 原田 了(HARADA Ryo)  PHOTO: 原田 了/PORSCHE

ビートルのエンジンをミッドシップに搭載した「2シーター・スポーツ」

 ポルシェと言えば「やはりリヤエンジンの911がいいね」とか「いやミッドエンジンのボクスターも悪くないよ」と意見はなかなか喧しいことになります。そんなよくできた長男と、やんちゃな末弟たちにスポットの当たることは多いのですが、かつて911の弟分として登場したミッドエンジンの914というモデルが存在しました。ポルシェ914

 一家の家計を支えた次男坊のことが、いまさら話題になることはなくなりました。しかしその魅力たっぷりで、今も根強いファンが少なくないといいます。今回はそんなポルシェ・ミッドエンジンの元祖、ポルシェ914を振り返ることにします。

ポルシェ自身が企画したプアマンズ・ポルシェ

 フェルディナント・ポルシェ博士が進歩的な大衆車のフォルクスワーゲン・タイプI、いわゆるビートルを誕生させると、そのビートルをベースに、博士の息子、フェルディナント・アントン・エルンスト・ポルシェ、愛称“フェリー”が2ドアクーペ/ロードスターのスポーツカー、ポルシェ356を製作。ポルシェ356

 さらに“フェリー”の息子、博士の孫にあたるフェルディナント・アレクサンダー・ポルシェ、愛称“ブッツィー”は、その356を進化させた高性能スポーツカーのポルシェ911をデザインしています。これまでに何度も紹介した通り、これがポルシェの本流となっているのは周知の事実。 アレクサンダー・ポルシェ そしてスポーツカーの本流を歩んできたポルシェ911は、今やスポーツカーのアイコンと位置付けられるまでになっています。もちろん、川の流れには本流だけではなくいくつもの支流があります。911が誕生した際には、高性能を追求したがゆえに356に対して販売価格が大きく引き上げられてしまいました。それを補うために、登場したのが912でした。ポルシェ912

 少し乱暴に言うと、911のボディに、フラット6ではなく356に搭載されていたフラット4を搭載したもの。結果的には価格が抑えられただけでなく、911のテールヘビーが軽減され、ハンドリングが好ましくなったと高い評価も得ていました。ポルシェ912

 そんな912の後継モデルとして1970年に発売されたモデルが914でした。これも乱暴に言い切ってしまうと、ビートルのエンジンをミッドシップに搭載した「2シーター・スポーツ」でした。このことからワーゲン・ポルシェと呼ばれていました。ポルシェ914

 ポルシェにしてみれば、911よりもはるかに安価なポルシェ914によって、ポルシェとしての総計での拡販が見込めるのは大きな魅力でした。

 フォルクスワーゲンにしてもビートルの販売が伸び悩んでいたものの、まだゴルフが登場するまでには間があり、スポーツカーの名門であるポルシェのブランドイメージで拡販できる新型スポーツカーは大歓迎、という想いがあったようです。ポルシェ914

 そんな“大人の事情”はともかく、一般庶民でも買うことができたミッドエンジンのポルシェ。これだけでも十分に存在理由があると思うのですが、いかがでしょうか。

 ちなみに、ビートル用の1.7Lフラット4を搭載したポルシェ914に加えて、ポルシェ911Tに搭載されていたポルシェ製の2L水平対向6気筒エンジンを搭載したポルシェ914/6もラインアップ。モデルライフの後半にはフォルクスワーゲン製の2Lフラット4エンジンを搭載したポルシェ914 2.0もラインアップに加えられていました。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS