クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • コロナショックで困った飲食店主が起死回生の策! ミニベースの「恐らく世界最小」キッチンカーが都内各所に出没中
CLASSIC
share:

コロナショックで困った飲食店主が起死回生の策! ミニベースの「恐らく世界最小」キッチンカーが都内各所に出没中

投稿日:

TEXT: 奥村純一(OKUMURA Junichi)  PHOTO: 奥村純一

  • 墨田区でヴィクトリアンパブを営む阿部さんの特製ソフトドリンク
  • シートの後ろにも営業用のアイテムがひしめく
  • 腰の具合が心配になるほど窮屈そうだがご本人は楽しそう
  • ミニ・トラベラーはコックピットもミニサイズ
  • ビンテージ物の砲弾型ミラーは水中花仕様
  • 参考までにミニ・トラベラーの別の個体、リヤ部分のウッドフレームが特徴
  • リヤのハッチは観音開き

愛車の「ミニ・トラベラー」を移動販売車にカスタム

 いまの東京を代表するランドマーク、スカイツリーのお膝元「東京ソラマチ」で、ひときわ目をひく1台の移動販売車に出会った。このかわいらしいクルマは1966年製の「モーリス・ミニ・マイナー・トラベラー」。1959年にデビューしたイギリス車「ミニ」(現在のBMW製「ニューミニ」に対して「クラシックミニ」とも呼ばれている)の派生モデルとして、1960年に誕生したエステートタイプで、いまとなっては希少なクルマである。

60年代イギリスのファッションとパブが本業

 そんなミニミニ移動販売車のかたわらで、独特のオーラを放つサイケデリックな装いで立っていた人物が、オーナーの阿部訓諭さんだ。お話をうかがってみると、1966年から1968年にかけてのイギリスの「スウィンギンロンドン」といわれる時代に特化したメンズファッションを中心とした、ファッションブランド「イプクレス・モッド・ファイル(Ipcress Mod File)」を主宰していて、その当時の雰囲気を再現したパブ「イプクレス・ラウンジ(Ipcress Lounge)」も営んでいるのだそうだ。

 つまりイギリスのカルチャーを心底愛してお仕事にもしているわけで、ファッションへのこだわりも、「ミニ」というクルマのチョイスにも、なるほど納得してしまう。

墨田区でヴィクトリアンパブを営む阿部さんの特製ソフトドリンク

憧れのクルマを手に入れた直後にコロナ禍が到来

 阿部さんが墨田区向島で営んでいる「イプクレス・ラウンジ」は、1920~30年代の英国アンティークと、1960年代頃までに流行したサイケデリックなインテリアに取り囲まれたヴィクトリアンパブだ。本場さながらのフィッシュ&チップスに、英国エールやジン、100種類以上の創作モヒートが楽しめるとあって人気を博していたのだが、2020年、多くの飲食店と同様に、コロナショックに襲われる。

 営業時間の短縮、席数の制限といった大打撃を受けるなか、苦肉の策として阿部さんが思いついたのが、愛車である「モーリス・ミニ・マイナー・トラベラー」を移動販売車にすることだった。

参考までにオースチン版の「ミニ・カントリーマン」、リヤ部分のウッドフレームが特徴

参考までにオースチン版の「ミニ・カントリーマン」、バッジとグリル以外は共通

 学生時代からの念願がようやく叶い、ちょうど2020年に「ミニ・トラベラー」を手に入れた矢先に到来したコロナショック。しかもこのミニがまた、納車後しばらくしてからマシントラブルが発生して修理費もかさみ、車両の維持だけでも大変という状況になってしまったのだ。

リヤのハッチは観音開き

リヤ部分のウッドフレームと観音開きのリヤハッチが特徴

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS