クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • ホイールもまた「最新こそ最良」だった! アルミホイールの世界で急速に進化する「剛性」とは
CUSTOM
share:

ホイールもまた「最新こそ最良」だった! アルミホイールの世界で急速に進化する「剛性」とは

投稿日:

TEXT: 加茂 新(KAMO Arata)  PHOTO: 加茂 新/Auto Messe Web編集部

  • チューニングでもドレスアップでも「はじめの一歩」がホイール選び

  • チューニングでもドレスアップでも「はじめの一歩」がホイール選び
  • スポーツカーの進化に合わせてホイールの方も、少し重量アップしても高剛性・高強度化を追求している
  • ホイールがドレスアップ向きなのかスポーツ向きなのか、よく調べて選ぼう
  • 「最新こそ最良」であるのはポルシェだけでなく、ホイールもまた然り
  • 軽さ、強度、耐久性、耐腐食性で総合的に優れている素材がアルミ
  • 近年は「フローフォーミング製法」で鋳造ホイールの強度をアップしたモデルも多い
  • アルミホイールの主な2種類の製法、鋳造と鍛造

急速に進化しているホイールの世界も「最新こそ最良」

 身近な高性能ホイールといえば「アルミホイール」。いまやメーカー純正でアルミを履くのが当然になっている。だが、もっと軽くて強いアフター品のアルミホイールに交換するのも定番だ。同じアルミホイールでも、「鍛造」や「鋳造」といった違いがあるが、何がどう違うのだろうか。

アルミの強みは軽さだけではなく総合バランス

 高性能ホイール=アルミである。これはズバリ、「軽くて強い」から。たしかにスチール製ホイールの強さは抜群で、アルミに比べて肉厚を薄くすることはできる。純正鉄チンホイールやテンパータイヤのホイールも肉厚は薄い。しかし、決して軽いわけではなく、どうしても重量はかさんでしまう。

 では、アルミが最高なのかというと、必ずしもそうではない。実際、F1のホイールは現在すべてマグネシウム製で、軽さと強さではマグネシウムの方が勝る。しかし、耐久性や耐腐食性など、ストリートで総合的に考えると、アルミがもっとも適した素材なのだ。

軽さ、強度、耐久性、耐腐食性で総合的に優れている素材がアルミ

剛性に優れるワンランク上の製法が「鍛造」

 では、よく聞く「鍛造」と「鋳造」とは何なのか。

 鍛造とは、熱したアルミの塊をプレス機で押しつぶして成形する製法。日本刀の製造方法と同じで、熱した金属を叩きながら伸ばしていく。そのときにアルミの繊維状組織の方向が揃い、「鍛流線」(メタルフロー)と呼ばれる筋肉の筋のようなものが生まれる。これが強さの秘密だ。繊維同士が均一に絡み合うことでより変形しにくく、衝撃を受けても元の形に戻るような特性になりやすいのである。

 対する「鋳造」は、ドロドロに溶けたアルミを型に流し込んで作る製法。日本の伝統的なものでいうと南部鉄器の鉄瓶を作るのと同じだ。鍛流線は生まれないので、素材としての性能は鍛造に一歩劣る。しかし、鍛造ではできないような細かいデザインができたり、製造コストが抑えられるので、リーズナブルに購入しやすい。

アルミホイールの主な2種類の製法、鋳造と鍛造

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS