想定外のアライメント変化が出てしまうことも
しかし、車高が変わるとその開始地点が変わってしまうので、想定外のアライメント変化が起きる。たとえば、車高を下げた状態でフロントサスを適正にしたとして、そこからストロークしていくとトーアウトになるが、ある一点を超えると今度はトーインになってしまうことがある。ノーマルサスではそこまで沈み込まない設計なので、想定外の使い方で妙なアライメント変化をしてしまうことがあるわけだ。
また、クルマが左右にロールするときの中心点をロールセンターというが、普通は車体下部の中心あたりにこのロールセンターが来るよう設計されている。それが車高を下げるとロアアームの角度が変わり、ロールセンターが地面より下になってしまう。すなわち、妙にロールするようになってしまいやすい。
単に車高を下げるだけでは終わらないのでプロに相談を
では、どうしたらいいのか。もちろん対策はある。それはサスペンションをある程度引き締めること。過度にサスがストロークするとあちこち干渉するし、ロールしすぎることも防げる。ストローク量が減ればアライメント変化も少なくなるので、大きな弊害は起きにくくなる。
さらに車種によってはアームの長さを変えたり、取り付け位置を補正することで不意のアライメント変化を適正にする方法がある。それは車種ごとに異なり、それこそが各プロショップのノウハウとワザの見せ所である。
一見すると車高を下げるだけに感じるが、アライメント変化を見据えた適正なアライメント調整、アーム類のチューニングなど、走行の安定性と安全性に大きく関わる部分であるし、一般的にタイヤの片減りなども起きやすいので、ぜひプロショップに相談して行ってもらいたい。