こだわりのギアだけに丁寧にクリーニングしたい
サーキットを走ると、暑さとその緊張から多量の汗をかくもの。そのまま放置すれば、もちろん大変なことになってしまう。そこで部位ごとのメンテナンス方法を紹介していこう。
【レーシングスーツ】ネットに入れて洗っちゃえ!! 専門クリーニング業者もある
レーシングスーツはびっしょりと汗を吸い込むのが普通。気をつけないとあっという間に臭くなってしまう。ちょっとタオルが臭くなったくらいなら捨ててもいいが、10~20万円のレーシングスーツはそうはいかない。
1:まず現場で干す
走行が終わったら裏返して、日陰に干す。これがオススメ。蒸れたままにしておくとすぐに臭くなってしまう。発酵する前にまずは干そう。干すときは裏返しがオススメ。濡れている面を外に出す意味と、日焼けして色が変わってしまいやすいので裏返しておくと安心。
2:帰ったらネットに入れてすぐに多量の水で洗濯機で洗う
洗濯機でもネットに入れておけば大丈夫。色移りすると高いので、ほかのものとは一緒に洗わないのがオススメ。水の量は多めにして、あまりモゴモゴと洗わないほうが無難だ。脱水もあまりしつこくやると怖いので、軽めにして日陰干しにしたい。何かあると怖いので、乾燥機もオススメはできない。ちなみにフェイスマスクとグローブも一緒に洗濯機で洗ってしまって、日陰干しがオススメ。
3:どうしてもダメなら専門業者へ
最近はレーシングスーツなど、モータースポーツ関連のものを専門に洗ってくれるクリーニング業者も存在する。8000~1万円ほどのようだが、匂いも黄ばみもスッキリすると、シーズンオフに出す人も増えているという。
ちなみにスーパーGTに参戦する某GT300クラスチャンピオンドライバーに洗い方を聞くと、手洗いにこだわっていて、お風呂にぬるま湯を張り、そこに薄く洗剤を入れてそっとスーツを入れて手洗い。何度かお湯を変えながらすすいで、軽く洗濯機で脱水だけしているという。
ほかの某GT300チャンピオンドライバーは、レース用はチーム管理なので自分では洗わないとのことだが、取材やイベント用のスーツは普通のクリーニング店に出しているという。普通にお願いすると特殊なものとして4000円とかになってしまうが、「作業つなぎ」と言い張れば、半額以下で洗えるという。これまでトラブルになったことはないというが……。