クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 直列かV型か! 同じ排気量&気筒数でも大きく違う2大エンジン配列の特徴とは
CUSTOM
share:

直列かV型か! 同じ排気量&気筒数でも大きく違う2大エンジン配列の特徴とは

投稿日:

TEXT: 佐藤 圭(SATO Kei)  PHOTO: 日産自動車/本田技研工業/Auto Messe Web

  • エンジンのイメージ

  • 直列エンジン搭載車のイメージ
  • 搭載位置のイメージ
  • V型エンジンのイメージ
  • Z31フェアレディZ
  • SR20エンジン
  • VR38エンジン

直列とV型はそれぞれ魅力がある!

 クルマのエンジンにはガソリンやディーゼルといった燃料の違い、レシプロとロータリーのような容積変化の違いだけじゃなく、直列やV型などシリンダー配列による違いまでが存在する。

 過去にはZ31型フェアレディZのように同じモデルながら、直6とV6それぞれのエンジンが搭載された車種もあった。いずれにもメリットがあり優劣を決めるのは非常に困難だが、チューニングを前提に双方の魅力や楽しさを考えてみたい。

Z31フェアレディZ

直列エンジンはシンプルさやスムースな回転が魅力

 まずは世界的にもスタンダードといえる直列エンジン。文字どおりシリンダーを直列に並べており、シンプルな構造と構成部品が少ないため、比較的コストをかけずに製作できるのが利点。ただし気筒数が増えれば増えるほど長くなるのは必然で、極端に排気量の大きいエンジンには不向きといわれている。以前こそ奇数はバランスが取りにくいとされ、4気筒や6気筒が直列エンジンの主流だったが、近年では3気筒や5気筒も決して珍しくはない。

直列エンジン搭載車のイメージ

 ではチューニングにおける利点は何だろう。V型に比べ有利なのはパーツが少ないことによる軽さで、またV型のようにシリンダーが左右に分かれておらず、排気系の取りまわしもシンプルかつ軽くできるのだ。有名どころは4気筒なら4A-GE/3S-GE/B16&18/SR20/4G63、6気筒ではRB26DETT/1&2JZを筆頭に名機と称されるエンジンが多い。

SR20エンジン

 直4は当然ながら直6よりもさらにパーツが少なく、チューニングやオーバーホールのパーツ代も安いため、コストパフォーマンスの面ではベストといえるはず。いっぽう直6は振動が少なくスムースに回ることで知られ、ストレスを感じない吹き上がりや雑味のないサウンドは、古今東西を問わず多くのファンを魅了してやまない。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS