クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 見た目重視のカッコつけじゃなかった! いま4本出しなどマフラー出口の本数が増えている理由
CUSTOM
share:

見た目重視のカッコつけじゃなかった! いま4本出しなどマフラー出口の本数が増えている理由

投稿日:

TEXT: 加茂 新(KAMO Arata)  PHOTO: 加茂 新/Auto Messe Web編集部

見た目だけなら「マフラーカッター」という手もアリ

 現在のアフターパーツのマフラーにおいては、1本出しと2本出しのどちらが高性能ということはない。重量的には1本出しが軽量に仕上げやすいが、2本出しモデルもその分フランジやステーを軽量にしたり、サイレンサー内部も軽く作れるなど、重量に配慮した製品も多く、重さ的にも絶対的な差はないのだ。

 というわけで、2本出しや4本出しの方が性能面で有利ということはない。しかし、見た目に左右バランスが良く、マッシブな雰囲気を持つのも事実。ならば、「マフラーカッター」という手もある。2本出しの純正マフラーをマフラーカッターで4本出しに見せるのも、スタイリングアップとしてはアリな選択肢だ。

テールエンドだけ本数を増やす「マフラーカッター」

 

12
  • スポーツマフラーで2本出しや4本出しが採用されるのは何故か
  • フロア下に大きなサイレンサーを置けない場合2つに分割して容量を確保する
  • テールエンドだけ本数を増やす「マフラーカッター」
  • スポーツカーでは純正で4本出しマフラーのモデルも増えてきた
すべて表示
  • 加茂 新(KAMO Arata)
  • 加茂 新(KAMO Arata)
  • チューニングライター。1983年生まれ。父が初代VWゴルフ、シトロエンBX、ZXなどを乗り継いでいた影響で16歳で中型バイク(ZRX400)を購入し、大阪芸大時代にAE86を購入。卒業後はチューニング&ドラテク専門誌を15年間製作し(約2年の編集長を含む)、数多くのレースにも参戦。2021年春よりフリーランスとなる。過去には180SX、S15、NA8、SCP10、86前期&後期を所有。現愛車はAE86、GR86、ZC33Sスイフトスポーツ、CBR954RR。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS