クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 超極悪燃費のリッター750mってマジか! ランボルギーニの元祖市販SUV「LM002」
CLASSIC
share:

超極悪燃費のリッター750mってマジか! ランボルギーニの元祖市販SUV「LM002」

投稿日:

TEXT: 高桑秀典(TAKAKUWA Hidenori)  PHOTO: LAMBORGHINI/高桑秀典

カウンタックのエンジンを搭載したSUV

 ハイパフォーマンスSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)のランボルギーニ ウルスが登場したことにより、ここ最近、ふたたび注目されているのが「ランボルギーニ LM002」だ。LM002が走っていたり、駐車しているのを見て、あっ、チータだ! と呼ぶ人も多いので、あらためてランボルギーニ製オフロードモデルのヒストリーを紹介することにしよう。

 スーパーカーブーム全盛時に少年だったオジサンたちにとって、ランボルギーニ チータといえばタミヤのラジコンだ。タミヤ初のサスペンション付き電動RCオフロードカーとして1977年に発売されたのはXR311 コンバットバギーだったが、同じタイミングに併売されていたのが、電動RCオフロードカーのランボルギーニ チータだった。どちらを買おうか迷ったという方も多いと思うが、筆者は結局、電動RCバギーのバギーチャンプを買ってしまったことを告白しておく(ランボルギーニ・ファンの皆さま、ごめんなさい)。ランボルギーニ・チータ

 ランボルギーニ チータは、カリフォルニアのMTI(モビリティ・テクノロジー・インターナショナル)社からの依頼によってランボルギーニが製作した、アメリカ陸軍向け高機動車のプロトタイプ。クライスラー製のV型8気筒エンジンを積んだミッドシップ・オフローダーだ。ランボルギーニ・チータ

 アメリカ軍向けにAMゼネラル社が製造し、1985年から量産が開始されたHMMWV(ハンヴィー)にプロポーションが似ているが、結局、他社との競合で負けてしまい、チータが正式採用されることはなかった。チータは1台のみが製作され、陸軍納入プロジェクトはここで終わってしまったのである。

チータをベースに民間用オフローダーを生産しようとしたが……

 極めて大きなビジネスチャンスだったといえる陸軍納入プロジェクトをゲットできず、当時の経営陣が相当ガッカリしたであろうことは想像に難くないが、ウレシイことにランボルギーニがあきらめることはなかった。なんとチータをベースとし、民間用のオフローダーを生産しようと計画したのだ。

 まず、1981年にAMC(アメリカン・モーターズ)製の排気量5.9リッター/V型8気筒エンジンをミッドシップの位置に搭載したLM001を製作。1982年にはランボルギーニ製の排気量4リッター/V型12気筒エンジンを、やはりミッドシップの位置に搭載したLMAを発表した。しかし、この2台が市販されることはなかった。ランボルギーニLM001

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS