クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • かつての名ブランドに激安で乗れる! 「ランチア」の並じゃない激レア車が衝撃のお買い得度
CLASSIC
share:

かつての名ブランドに激安で乗れる! 「ランチア」の並じゃない激レア車が衝撃のお買い得度

投稿日:

TEXT: 高桑秀典(TAKAKUWA Hidenori)  PHOTO: STELLANTIS/Auto Messe Web編集部

  • タマ数は少ないが相場も低くて買いやすいランチアのコンパクトカー

  • 初代ランチア・イプシロン
  • 2代目ランチア・イプシロン
  • 5ドアハッチバックだが雰囲気はもはやサルーン
  • ガレーヂ伊太利屋が日本に入れていた
  • 2011年からクライスラー顔になった
  • 2008年に登場した3代目ランチア・デルタ
  • 内装はアルカンターラや本革を用いた上質な質感
  • 真に上質なイタリア車を乗りこなしたいならおすすめ
  • 「クライスラー顔」となった3代目イプシロン
  • 使い勝手のいい5ドアコンパクト
  • 3代目イプシロンのインテリア
  • ランチアの伝説的なラリーカーたち

数々の伝説を残した名門ランチアもいまは風前の灯火だが……

 いまでこそ知る人ぞ知る「迷ブランド」になってしまっているが、かつてのランチアは高性能かつ高品質なクルマを造るメーカーとして自動車界に君臨していた。ランチアのラインアップにおける最上級車が、イタリア元首の公用車として使われるのが通例という「名ブランド」であったのだ。

「ランチア」という車名を見たり聞いたりした瞬間に、戦前車フリークは「ラムダ」や「アプリリア」、クラシックカー好きは「アウレリア」や「フルヴィア」、スーパーカーブーマーは「ストラトス」、世界ラリー選手権フリークは「037」や「デルタHFインテグラーレ」を思い浮かべるだろう。そして、ヤングタイマー好きは、歴代「イプシロン」や3代目「デルタ」をイメージするはずだ。

ランチアの伝説的なラリーカーたち

新型も噂されるプレミアム・コンパクト「イプシロン」

 1994年にリリースされた初代イプシロンのボディデザインを担当したのは、ピニンファリーナに在籍時に「アルファロメオ164」を描いたことで知られるエンリコ・フミア。個性的なスタイルのプレミアム・コンパクトカーとして、日本でも注目された。12色の標準カラー+100色のオプションカラーで構成される「カレイドス」というカラーバリエーションのことを憶えている自動車趣味人も多いと思う。

 ベースとなったのは「フィアット・プント」で、プラットフォームを縮めて使用していた。トランスミッションは5速MTが基本で、排気量1.2LのSOHCエンジン仕様では6速MTやCVTをチョイスできた。

初代ランチア・イプシロン

 2代目イプシロンは2002年に登場し、車名が「Y」ではなく「Ypsilon」と表記されるようになった。ベースとなったのは初代と同じようにフィアット・プントで、やはり、シャシーをショートホイールベース化したものが使われた。

 ガソリンエンジン仕様に加え、ディーゼルターボエンジン仕様も輸入され、トランスミッションは5速MTと2ペダルMTの「D.F.N.(Dolce Far Niente =何もしない歓び)」という2タイプの中から選ぶことができた。さすがにカレイドスは継続されず、その代わりに外装色を大胆に塗り分けたBカラーと呼ばれる2トーンカラー仕様が用意されている。

2代目ランチア・イプシロン

3代目イプシロンは平凡な外見ながら中身は生粋のイタリアン

 ボディ形状がそれまでの3ドアから5ドアへと変更された3代目イプシロンは2011年に登場。ランチアの親会社であるフィアットとクライスラーが2009年に資本提携していたことにより、2分割された伝統のランチアグリルは採用されず、一般的なデザインの平凡なグリルを装備していた。

 このグリルを見て、古くからのクルマ好きはランチアブランドの終焉を予感したが、残念なことにそれが的中し、2012年に当時のフィアット・クライスラー・ジャパンが日本市場向けの「クライスラー・イプシロン」を発表。2014年に「FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)」が誕生した際に、今後ランチアブランドはイタリア国内のみで販売することがアナウンスされ、日本での販売が終了した。

「クライスラー顔」となった3代目イプシロン

 違和感満点のなか、クライスラーの正規ディーラーで販売されることになった3代目。そのプラットフォームは現行型「フィアット500」用をベースにホイールベースを延長したモノで、アメ車の真横で売られていたが中身は生粋のイタリアン・コンパクトであった。インテリアは、さすがランチア! と感嘆できるもので、非常に高級感があるものだった。

3代目イプシロンのインテリア

 本国では排気量1.2Lの直列4気筒「ファイア」エンジン仕様や、排気量1.3Lの直列4気筒ターボディーゼルの「マルチジェット」エンジン仕様もラインアップされていた。だが、「ガレーヂ伊太利屋」が日本に輸入したのは排気量0.9Lの直列2気筒ターボエンジンの「ツインエア」と、排気量1.3Lの直列4気筒ターボディーゼルである「マルチジェット」エンジン仕様の2モデルだった。トランスミッションは、5速MTとD.F.N.(2ペダルMT)が用意された。

 イプシロンのユーズドカーは流通数が年々減少しているが、初代が45~65万円、2代目が40~90万円、3代目が60~115万円程度といった相場なので、タマがあるうちにゲットしておくといいだろう。

使い勝手のいい5ドアコンパクト

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS