令和のいまなら大ヒット必至の
アウトドア&車中泊カーとは?
1990〜2000年代のクルマには、”時代を先取り”したかのようなユニークかつ楽しいクルマが溢れていた。けれども、時代の先を行き過ぎていたせいか、当時はいまひとつ人気が盛り上がらなかったクルマもあった。ここでは、そんな生まれるのが早すぎたクルマのなかで、令和のいまならヒット間違いなしと確信できる、懐かしくも新鮮に映るかもしれないクルマを紹介したい。もちろん、そのままというわけではなく現代にマッチした機能/装備/安全性を携えての話である。
観音開きドア採用の若者向けアウトドア専用車
「ホンダ・エレメント/2003年発売」
まずは2001年北米国際自動車ショーにアメリカホンダがコンセプトカー「モデルX」を発表し、その後市販モデルとしてデビューしたエレメントである。コンセプトは西海岸のサーファーに向けた、ライフガードステーションをイメージしたクロスオーバーモデル。エクステリアは樹脂のクラッティングパネルを多用し、観音開きドアを採用していたのも大きな特徴だ。海に対して平行にクルマを止め、サイドアクセスゲートと呼ばれるドアを左右全開にすれば、エレメントを通してクルマと青い海が一体となった絵画のような演出が可能であった。
実際、日本での試乗会は沖縄の海辺で行われ、エメラルドグリーンの海が最高に似合うクルマであることを痛感した記憶がある。ただし、アメリカでは若者にウケたものの、日本では観音開きドアの使い勝手(フロントドアを開けないとリヤドアが開かないなど)や、今なら納得の樹脂のクラッディングパネルに覆われたボディの見映えから、人気はいまひとつ。2003年4月~2005年12月までの短命モデルに終わった。
だが、そのエクステリアは今ならほぼそのままでも通用するどころか、アウトドア派に大ウケするに違いない(最近も六本木で見かけたが、カッコ良かった!!)。サーファー向けということもあってシートやフロアなどに防水処理も施されているから、サーフ&スノーのスポーツ派はもちろん、現代のお洒落アウトドア派にも最高の1台となりうる。e:HEV&ホンダセンシングフル搭載でこのスタイリングがあったら、いまならアウトドアブームの後押しがありヒットしたかも!
商品コンセプトが攻めすぎのカップルカー
「ホンダS-MX/1996年発売」
ここでふと気付いたのだが、1990年代後半から2000年代にかけて当時のホンダはイケイケで、エレメントのほかニッチというかかなりユーザーターゲットを絞り込んだ新車は少なくなかった。そう、1996年にデビューして2002年まで販売されたホンダクリエイティブムーバーの1台、S-MXである。
大ヒットした初代ステップワゴンのショートボディ&2列シート版と言える、若者をターゲットに絞った遊びのためのクルマであった。さらにローダウン仕様や排気音チューニングありと、自動車メーカーの新車としてはなかなかユニークな企画なのだが、最大のセールスボーイントは、当時筆者が「走るラブホ」命名した車内のシートアレンジ性にあった。
前後シートは基本、平板なベンチシート。この平板なところがミソで、前後席のシートバックをほぼ水平に倒すと、前後席が即ベッドに早変わり。その気になったらS-MXを止め、ベッドインできるというワケだ。ベッド前方(車体前方)の枕元にはティッシュボックスがすっぽり入るトレイがあり、また純正アクセサリーのカーテンには、避妊具が入る小さなポケットが付いていたりと(使ったことはありませんが……)、ラブホ感覚満点だったのだ。
もっともそうしたキャラクターは、2000年代ではアウトドアブームが全盛でなかったこともあって、ステップワゴンほどの人気は得られず、2002年に販売終了となった。しかし現代にS-MXを蘇らせるとしたら5代目ステップワゴンをベースにわくわくゲートを採用した、前後ベンチシートかつワンタッチベッド化仕様なんていうのはどうだろう。決して走るラブホではなくアウトドアや車中泊に特化したクロスオーバーモデルとしての登場だ。期待してますよ、ホンダさん!!