クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • OUTDOOR
  • タイムスリップしたかのような優雅すぎる趣味! クラシックカー・ピクニックに憧れしかない
OUTDOOR
share:

タイムスリップしたかのような優雅すぎる趣味! クラシックカー・ピクニックに憧れしかない

投稿日:

TEXT: 奥村純一(OKUMURA Junichi)  PHOTO: 奧村純一/堀口邦彦

  • ランチボックスを持ってアウトドアを楽しむピクニック

  • ランチボックスを持ってアウトドアを楽しむピクニック
  • 皆野町に国籍も多彩なクラシックカーが集まった
  • キャンプではないので荷物も少なくてOK
  • 日野沢川を渡って旧校舎に行く
  • ファッションもクルマの年代でコーディネート
  • 会場となった旧日野沢小学校OB石木戸さん
  • ミルクオアダークの演奏
  • ランチボックスやアフタヌーンティーが振る舞われた
  • クルマで集まってプラスアルファの可能性が感じられた

埼玉県の秩父地域で開催された「皆野サンデーピクニック」

「月と六ペンス」などで知られるイギリスの文豪、サマセット・モームは、「ピクニック・ランチほど楽しいものはない」と語っている。アリなど虫たちに好まれようとも、自然のなかで陽射しを受けて過ごす、気ままなランチには牧歌的な心地よさがある。

デイキャンプよりお手軽なカー・ピクニック

 ピクニックは、18世紀に本格的に貴族のたしなみとして行われるようになったが、モータリゼーションの波とともに、1920年代には貴族だけでなく富裕層にもその楽しみは広がり、行動範囲や様式も変化していく。そして1950年代から自動車のさらなる大衆化が進み、日本でも60年代にマイカー時代を迎えることとなり、クルマを使ってのピクニックはわが国でもレジャーとして多くの人が楽しむようになった。

 そうした黄金期のクルマとモーターサイクルの愛好家によって、5月22日に埼玉県秩父エリアの皆野町にて「皆野サンデーピクニック」が行われた。

皆野町に国籍も多彩なクラシックカーが集まった

クラシックカーを通じた地域おこしの一環

 皆野町では昨年度より「地域おこし活動」の一環として、クラシックカーの展示ミーティングや、「コマ図」と呼ばれるルートマップの指示にクイズなどを加えゲーム性を持たせたラリーイベントなど、クラシックカーをテーマにしたイベントを積極的に行っている。1960年代には地場産業である養蚕から自動車部品製造へと転業した工場も多い地域であり、じつはモータリゼーションの波との関わり深い歴史もあるのだ。

 そうしたクルマを使った地域おこしを行ってきた皆野町であるが、今回は少し趣きを変えてのアプローチ。のんびりとゆったりした時間を過ごせる「ピクニック」がテーマだ。

キャンプではないので荷物も少なくてOK

のどかな旧小学校に40台のクラシックカーが集合

 皆野町の旧日野沢小学校は、県道沿いを流れる日野沢川を渡ったところに校舎があったレイアウト。現在は「ふれあい広場」として、かつては童児たちが休み時間を過ごした川原も散策できる、町の多目的広場となっている。

「かつて人々が集い笑顔があふれていた場所に再び笑顔を」というテーマで開催された「皆野サンデーピクニック」に、遠くは愛媛県から1966年のブルーバード、最古は1928年のオースティン・セブンなど、約40台が集まった。

日野沢川を渡って旧校舎に行く

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS