すべてを笑いに変えることで喧嘩にならない
クラシックカーラリーと聞いて、皆さんはまずどんなことをイメージするだろう? トヨタが参戦しているWRCもラリーなので、未舗装路や山坂道を速く走った者が勝ち、というモータースポーツのことを想像してしまうかもしれない。しかし、クラシックカーラリーは違う。走行時のスピードではなく、クラシックカーを正確に運転する技術力を競い合っているのだ。
どういうことかというと、クラシックカーラリーでは主催者によって決められた区間を主催者が設定した時間でいかに正確に走行することができるかを競っている。1000分の1秒単位で計測されるPC競技と呼ばれるこの腕比べ(前輪で計測ラインを踏みながら計測していくので線踏み競技とも呼ばれる)と、主催者によって設定されたすべてのポイントで通過証明となるスタンプを捺してもらうことをメインのコンテンツとして実施されている。
スタンプを捺してもらいながら、全ルートを走り切らなければ受賞対象とならない点も特徴で、冒険旅行の要素もあるといっていい。
ドライバーに目的地を指示するコ・ドライバーが重要
クラシックカーラリーは、ドライバーと助手席のコ・ドライバーという2名1組で参加するのが基本となる。コ・ドライバーがルートマップのコマ図を読み、どちらに進むのかをドライバーに指示し、PC競技では計測器の操作を担当している。
ドライバーは助手席からの指示に従っているだけなので、クラシックカーラリーの主役はコ・ドライバーだといえるが、ご夫婦/男女ペアで参加する場合、奥さま/ラリー好きのパートナーの指示で旦那/自動車趣味人の男性がクルマを走らせることになる。ということで、ふたりの関係が円満でなければドライバーはPC競技に挑むことができず、どちらに向かえばいいのか分からないので、安全に完走することすらできないわけである。
そういったことから、クラシックカーラリーは“熟年離婚”を回避するためのイイ処方箋になるといえ、長きにわたっての円満を望むご夫婦/男女ペアはぜひともPC競技がある本気のラリーにエントリーしていただきたいのであった。
横浜開港の歴史を伝える開港記念イベント「ハマフェス Y163」のサテライトイベントとして、2022年5月20日(金)~22日(日)までの3日間にわたって開催された「クラシックジャパンラリー2022 横浜 Y163」。同イベントで、気になるエントラントに「一緒にエントリーするようになったキッカケ、PC競技で失敗してしまったときの対処法、円満の秘訣」などを伺ってきた。鋭意お伝えしよう。