クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 世界最強を目指してNISMOが仕上げた究極のR34GT-R
CLASSIC
share:

世界最強を目指してNISMOが仕上げた究極のR34GT-R

投稿日:

TEXT: 竹内俊介  PHOTO: GT-R Magazine

  • 本革シート

生産台数19台のみ! ワークス渾身のフルチューンGT-R

 2000年に開催された「NISMOフェスティバル」で衝撃的なお披露目を果たした『NISMO R34GT-R Z-tune』。その後、テスト走行と仕様変更を繰り返し、ついに正式リリースを果たしたのは2004年の暮れも押し迫る12月20日のことだった。あれから20年以上経った現在でも、Z-tuneはR34型スカイラインGT-Rオーナーの指針であり憧れ的存在だ。メーカー系ワークスが本気で仕上げた究極のロードカーの成り立ちを探ってみたい。

NISMOの技術を投入した500ps超のコンプリートカー

「日産自動車」のレース部隊である「NISMO」は、GTなどのモータースポーツ活動のほか、生産車をベースとしたオリジナルのコンプリートカーも手掛けてきた。S14型シルビアK’sをベースとした「NISMO 270R」、R33型スカイラインGT-Rベースの「NISMO 400R」に続く第3弾が、’04年に登場した「NISMO R34GT-R Z-tune」だ。

 その車名が示すとおり、R34型スカイラインGT-Rがベース車両で、2.8Lに排気量アップされた「NISMO Z2エンジン(RB26DETT改)」のカタログスペックは“500ps以上”と謳われていた。NISMOが蓄積した第2世代GT-R(R32/R33/R34)のチューニングノウハウをふんだんに盛り込んだ集大成とも言える一台である。

 ’00年のNISMOフェスティバルで“プロトタイプ”として初公開。この時はタイムアタックマシンという位置付けで、エンジンの最高出力も600ps以上を誇っており、インテリアもロールケージが張り巡らされるなど競技車両のような仕上げで日常性は薄いものだった。当時、GT-Rファンたちの間では「コンプリートカー第3弾の500Rか?」という期待に満ちた声が聴かれるようになった。しかし、NISMOは沈黙を続けた。

サーキットのみならずストリートも視野に入れた

 ところが、翌’01年には“ロードモデル”としての日常性が加味され、インテリアも本革張りの仕様に変更。またエンジンもプロトタイプの600ps以上を誇る「Z1エンジン」から、法規対応を施した500ps仕様の「Z2エンジン」に進化。いよいよ、本格的にコンプリートカーとしての道を歩み出したかに見えた。だが、そこからの道のりが長かった。

 500ps以上のパワーとトルクに対する駆動系の耐久性確認など、これまでにない慎重なテストを必要とした。そして約3年の開発期間を経て、’04年にZ-tuneはようやく発売に漕ぎつける。ただし、’02年にはベースとなるR34スカイラインGT-Rの生産がすでに終了。その結果、Z-tuneは新車ではなく走行3万km以下の極上の中古車をベースに製作/販売されることになったのだ。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS