サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

5億2800万円! エンツォ最後のフェラーリ「F40」は「米国仕様」も高額プレ値が!! カッコ悪いバンパーも正規の証

走行距離1万5200kmの「F40」

オークションマーケットの活況を占う「F40」

 2010年代中盤以降のクラシックカー/コレクターズカー・マーケットにて「F40」や「F50」に代表されるフェラーリの「スペチアーレ」モデルたちは、価格高騰の象徴的存在であるとともに、業界全体の市況を図るバロメーター的存在ともなっている。そんな状況のもと、2022年8月中旬に北米カリフォルニア州モントレー半島一円で開催された「モントレー・カーウィーク」における最大規模のオークション、RMサザビーズ北米本社の主導による「Monterey」では複数のフェラーリF40が出品され、世界の注目を浴びることになった。

フェラーリ史上もっとも魅力的なスーパーカーのひとつ

 1947年、第一作「125 S」を引っ提げて創業したフェラーリの40周年を記念して開発されたF40は、今日でもフェラーリでもっとも魅力的で印象的なスーパーカーのひとつ。また「ドレイク(Drake)」こと伝説のエンツォ・フェラーリ自身が見守る中で開発された、最後のスーパーカーとして知られている。

 もともとFIAグループBを念頭に入れて開発されたモデルではあったが、さらにポルシェ「959」に対抗意識を抱いたエンツォ・フェラーリの命によって、「288GTO」をベースモデルとして開発された。

 グループBによるレースが棚上げとなった後にもF40の開発が続けられたことは、エンスージアストにとってありがたいことだったに違いない。フェラーリは計画をキャンセルすることなく、288GTOのサーキット向け試作モデル「エヴォルツィオーネ」をベースに、エンツォ・フェラーリの指揮下で開発された最後のスーパーカーとなる40周年記念ロードカーを新たに開発したのだ。

 F40はレースカー基準で開発された鋼管スペースフレームのシャシーに、4輪ダブルウィッシュボーン独立サスペンション、コイルオーバー式KONIショックアブソーバー、ベンチレーテッドディスクブレーキを装備していた。

 また、名匠レオナルド・フィオラヴァンティのデザインによってコーチワークされたボディは、ピニンファリーナの風洞実験によって空力的に完成。ケブラーやカーボンファイバーで編まれたパネルによって、車体重量を約20%削減すると同時に、構造剛性を3倍に向上させたという。

 288GTOに搭載されたV型8気筒「F120-040」型エンジンは、2936ccに拡大。日本のIHI製ターボチャージャー2基を組み合わせ、478psの最高出力を発生した。停止状態から時速60マイル(約96km/h)までの加速タイムは、わずか3.8秒。最高速度は、ポルシェ959やランボルギーニ「カウンタック」をしのぐ201マイル(約324km/h)に達した。

 一方、F40のエクステリアは、レーシングカー開発の原点が反映されており、軽量化されたボディに加え、インテリアにも多くの工夫が凝らされている。プラスチック複合材のレーシングシートに布張りを施し、プルストラップ式ドアリリースやドリルドペダル、パースペックス製ウインドウなどを採用し、さらなる軽量化を図った。

 1987年のフランクフルト・モーターショーで公開されたF40は、当初400台の少量生産が予定されていたが、顧客からの猛烈なアプローチに応える形で、最終的に1315台が製造されることになった。

 この記念すべきスーパーカーは、当初ヨーロッパのみで販売され、初期モデルは触媒コンバーターやアジャスタブル・サスペンションを装備していなかったのだが、1990年には、エアコンと触媒コンバーターを標準装備したUSバージョンの納車が米国で開始。1992年夏の生産終了までに、わずか213台がアメリカに届けられた。

北米仕様であっても、F40の人気は格別か?

 今回RMサザビーズ「Monterey」オークションに出品されたフェラーリF40は、シャシーNo.#91097。1992年に米国に正規輸入されたわずか60台のうちの1台とされ、同社いわく近年販売に供されたF40の中でも、もっとも素晴らしい個体のひとつという。

「ロッソ・コルサ」のボディに、赤いジャージ素材の生地「ストファ・ビゴーニャ」を貼ったフルバケットシート。ともにF40の標準指定である組み合わせの#91097は、1991年9月に完成し、ウィンドウステッカーのコピーによれば、ニュージャージー州ニューアークに輸入。ペブルビーチの北に位置するカリフォルニア州シーサイドのモントレー・フェラーリによって翌10月に販売されたことが、F40の保証書に記されている。

 そののち、1992年1月にカリフォルニア州ヒルズボロ在住のファーストオーナーのもと初登録されたのち、現在のオーナーまで総計4人のフェラーリ愛好家のもとを渡り歩いてきたことが判っている。

 2020年2月には「フェラーリ・クラシケ」より、エンジンやギアボックスを含む主要なオリジナルのメカニズムが正しく保持され、装備も適切な純正仕様であることを明確にする「Certificato(真正性証明書)」を含む公式証明書「レッドブック」が公布された。

 さらにこのフェラーリ・クラシケが発行する整備記録簿「クラシケ・リブレット・マヌテンツィオーネ」が発行され、その際に正規工場が実施した整備スタンプも押されている。

 今回の提供に向けて、2022年2月に整備を受けたが、これはフェラーリ・ロサンゼルスからファイルされている請求書にも反映されている。このメンテの際には、ベルト類の点検・交換、フューエルインジェクターとオルタネーターのリビルド、新品ガスケットとリングを使ったバルブカバーの再密閉が含まれている。

 またフェイズセンサーの交換、センターロックホイールの締め直し、新品の燃料フィルターとスパークプラグの取り付けも行われた。

 このF40は、4人の歴代オーナーの優しいケアによって、カリフォルニア州内で長年大切に保有されており、オークションカタログ作成時の走行距離は9447マイル(約1万5200km)。Tubi社製エグゾーストシステムを装着し、ピレリ製P-Zeroタイヤを履いている。

 また、フェラーリ・クラシケ発行の証明書により、すべてナンバーマッチであることが保証されている。加えてポーチに入ったツールキット、ベージュのレザーポーチに入ったオーナーズマニュアルなどの付属品も完備。ウィンドウステッカーのコピーに保証書、最近の整備の請求書などもすべて添付されている。

かつてないほどの高額落札

 この極上のフェラーリF40に、RMサザビーズ北米本社と現オーナーは250万ドル~290万ドルという、かなり強気のエスティメート(推定落札価格)を設定していた。ところが実際の競売ではビッドがどんどん進み、終わってみれば385万5000ドル(邦貨換算約5億2800万円)という、驚きの価格で落札されることになったのだ。

 円安の続く日本円換算ではことさらに驚いてしまうが、そもそもの落札価格自体も過去最高クラスのもの。かつては、前後のスポイラー継ぎ目に厳ついラバー製バンパーが取り付けられたUS正規バージョンは、同じF40の中でも敬遠されがちだったと記憶しているものの、新車時のオリジナリティが何よりも重視されるとともに、マーケットの高騰状態が再燃しつつある現在においては、たとえかつての不人気仕様であってもコンディションや来歴のたしかなF40には、然るべき評価が下されることを証明したともいえるだろう。

モバイルバージョンを終了