愛車を守りながらカスタム効果抜群のプロテクションパーツの歴史
ドレスアップパーツには単なる装飾性を求めるものだけではなく、元々は機能性を備えていたパーツもある。歴史を刻むなかで当初の機能性が忘れられて、すっかりドレスアップパーツとして成長していった例も少なくない。近年のSUV、アウトドアブームのなかでその代表的なパーツになっているのが、カンガルーバーなどと呼ばれることも多いグリルガードだろう。その名の通りフロントグリルをガードするパーツで80年代~90年代にかけて、国内で大ブームを巻き起こしたランクルやパジェロなどのクロカン系4WD車に用いられたプロテクションパーツだ。
動物との接触事故で愛車を守る「カンガルーバー」がバブル時代に大ヒット!
このカンガルーバーはオーストラリアなどのラフロードを走る4WDが動物(カンガルーや鹿など)との接触でクルマが破損することを守るために用いられた機能パーツであった。ウインチベッドやフォグランプステーなどを同時に備えることができ、万が一の場合にはウインチを使って車両をスタックから自己救出できる機能や強度を持っていた、本気のプロテクションパーツだった。これに命を助けられたオージーはこれまでにたくさんいたはずだ。
もちろん日本ではそこまでのヘビーデューティな用途は少なく、ほとんどの場合はドレスアップパーツとしてカンガルーバーは定着。ランプステーとしての機能のみが残され(もちろん、日本国内でも鹿や猪などの野生動物との接触から愛車を守ることができる)、独自に進化をしていくことになる。現在もクロカン4WDの定番のドレスアップアイテムになっているのはみなさんもご存じの通りだろう。
USスタイルの定番パーツ! 「バグガード」や「ノーズブラ」も人気!!
カンガルーバーほどヘビーではないが、プロテクション機能を備えたパーツとして進化してきたのがバグガード。その名のとおり虫(バグ)からクルマを守るパーツだ。ボンネット前方の縁に取り付けて空気の流れを変化させ(スポイラー形状になっている)、車体やフロントウインドウに虫が付着するのを軽減させる効果がある。北米では早くから取り付けられているパーツで、クルマのファッションアイテムとしても多くのユーザーが取り入れてきた。また、取り付けるだけでアメリカンなフェイスに変更できることから、日本でもUSテイストのカスタムユーザーには今も人気のアイテムだ。
また、同様のパーツにノーズブラ(“ブラ”とも呼ばれる)がある。こちらは“ブラ”の名称の通り広範囲にノーズ周りをすっぽりと覆う形状で、飛び石や虫などからフロントフェイス周辺を守る役目を持っている。素材は人工レザーなどで作られており、ブラックフィニッシュされたアイテムが定番だ。そのためフェイスのみをブラックアウトするツートーンにドレスアップすることができるのが人気の秘密。バグガード同様に日本ではあまり流行らなかったパーツだが、近年のSUVやアウトドア指向のクルマからも、一周回って人気が再燃したパーツとなっている。
ホイールの差し色カスタムにはガリキズも防ぐ「リムガード」がオススメ
ホイール周りのプロテクションパーツで代表的なアイテムと言えば、リムガードだろう。その名の通りリムを保護するパーツであり、樹脂製で簡単にリム部分に装着できるアイテムだ。リムを縁石などにヒットさせたことでできるガリキズを防ぐ役目も担っている。逆にキズ付いてしまったリムを隠すことができるアイテムでもあり、カラーもさまざまなアイテムが用意されているので、リム部分に差し色を加えるホイールのドレスアップパーツとして効果抜群だ。簡単に着せ替えられるのも手軽に導入できるのも魅力。
「ドアハンドルプロテクター」やラバー製の「アンダースポイラー」も効果テキメン
エアロパーツを取り付けているクルマで用いられることが多いプロテクションパーツが、チョイ足しスポイラー(汎用スポイラー)だろう。このパーツはゴム素材のスポイラーで、エアロパーツの下部に取り付けることでより低く見せることができる視覚効果に加えて、エアロパーツの下部をヒットした際にゴム素材のチョイ足しスポイラーが緩衝材となってキズが付くのを防ぐことができる、実用的なメリットも兼ね備えている。
そのほかに、ドアハンドルプロテクターなども定番で、ドアの開閉時に手の爪で小キズを付けてしまうことを防ぐ効果を備えたプロテクターだが、カーボン柄などのドアハンドルプロテクターを貼り付けることで、ボディカラーとの塗り分け効果が狙えるアクセントにもなる実力を発揮する。もちろん、しっかり保護機能を備えるドレスアップアイテムとして高い人気を誇るアイテムだ。
* * *
このように、愛車を守るプロテクション効果を備えたドレスアップパーツは数多い。単なるドレスアップ効果のみならず、しっかりと機能性を持ち合わせているのが魅力。ドレスアップのテーマのひとつとして保護パーツを積極的に取り入れて、他車とは違うオリジナリティ溢れるドレスアップを目指すのも良いだろう。