クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • ミツオカ「バディ」はこうして作られる! 光岡自動車横野工場に潜入したらハンドメイドで丁寧に架装されてました
CUSTOM
share:

ミツオカ「バディ」はこうして作られる! 光岡自動車横野工場に潜入したらハンドメイドで丁寧に架装されてました

投稿日:

TEXT: 青山義明(AOYAMA Yoshiaki)  PHOTO: 青山義明

人気のミツオカ・バディは絶賛生産中

 2022年10月21日(金)、富山県富山市にある光岡自動車のミツオカ・ブランド生産拠点である横野工場がメディアに公開された。

 横野工場は、創業時からミツオカの生産拠点として、ミツオカの歴代車両の生産、そして霊柩車・搬送車などの生産もこなしている。現在はその生産工場以外に部品庫、ストックヤードも含め約2万1000m2の敷地面積を持つが、現在はその隣接地約1万6000m2をモータープールとして使用するために取得し、近いうちに3万7000m2の敷地面積を誇る工場となる予定だ。

一台一台が手作りで行われている

 工場を見て回ると、巨大な修理工場のようなイメージであることがわかる。というのも、このミツオカの工場は車両製造を行っているにもかかわらず、ロボットもなければ、車両が流れていくラインもないのだ。作業ブースがあって、そこにクルマが運ばれてくるという具合に一台一台が手作りといったイメージなのだ。

 車両は、ベース車両がそのまま入ってくるのだが、それを分解していくことから作業はスタートする。車両にもよるが前後バンパー、ボンネット、フェンダーといった外装パーツはもちろん、シートやインパネ、内張など内装パーツも外してフレームの状態にしていくことから始まる。この分解作業は車種にもよるが4~5時間はかかるのだという。

 ビュートの場合、ここから溶接作業が始まっていき、FRP製の外装パーツを組むこととなる。ただ、それぞれ車両の製品誤差もあるため、塗装の前段階でパテを盛ったりペーパーで削りながら微調整を加えていく。さらにそこから下地処理をし、塗装。この塗装工程の前の下処理で20数時間を要するとしている。ミツオカではカラフルなボディカラー設定をしているが、その調色についてもこだわりがあるようだ。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS