1988年から倉庫に眠っていた1台
「ミウラ」の成功によって、スーパースポーツカー メーカーとしての認知度を世界的なものとしたランボルギーニ。ミウラはファーストモデルの「P400」から「P400S」、「P400SV」へと進化を遂げ、1970年代を迎えることになるが、このころになるとランボルギーニの社内では、後継車に関する議論が積極的に交わされるようになる。
ミウラのプロジェクトでチーフ・エンジニアの職を担ったジャン・パオロ・ダラーラはすでにランボルギーニを離れ、次期モデルの開発を事実上一任されたのはパオロ・スタンツァーニであった。デザインはミウラと同様に、マルチェロ・ガンディーニを擁するベルトーネへと委ねられることになった。
縦置きでミッドシップは現在も継承
スタンツァーニにとって、次期モデルを設計するにあたりもっとも大きな課題となったのは、V型12気筒エンジンをミウラのように横置きではなく、縦置きでミッドシップすることだった。そのために彼が発案したメカニズム、エンジンと直列に組み合わされるミッションからなるユニットをボディ後方から搭載し、最前部でそのトルクを180度方向転換させてデファレンシャルに送るという仕組みは、結果的にカウンタックのあとも、21世紀に至るまで継承されるに至ったのである。
一方ガンディーニによって描かれたボディデザインは、これもまた世界中のカーマニアの目を魅了して止まないものだった。1971年のジュネーブ・ショーで最初に公開されたプロトタイプの「LP500」の未来的な造形は、ミウラよりもはるかに衝撃的だったことは想像に難くなく、このカウンタックLP500はいつデリバリーされるのかに世界の注目は集まった。
しかしながら実際にランボルギーニが最初の生産型、つまり搭載エンジンの排気量を4Lにまで縮小し、冷却のためのさまざまなエアインテークを設けた「LP400」の生産を開始するまでには、ここからじつに2年近くもの時間が必要となったのだ。