ポルシェ「356」がアートになった
ポルシェと現代アーティストがコラボレーションしたアートカー「Bonsai 356(ボンサイ 356)」が日本初公開。ポルシェのブランド体験施設「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」で公開後、11月18日(金)から20日(日)には渋谷パルコでも公開されている。
現代アーティストのダニエル・アーシャム氏とコラボ
「Bonsai 356」はアメリカの現代アーティストであるダニエル・アーシャム氏が、1955年製のポルシェ「356スピードスター」を用いて製作した作品。日本の美意識・感覚である「侘び寂び」を、素材がむき出しとなった可動車両で表現したものとなっている。
不完全なものを受け入れ、時の流れの中に安らぎを見出すことが、この「Bonsai 356」で体現されているという。また、この作品を製作するにあたり、クルマの歴史に寄り添い、車体の経年変化や摩耗などを表現するため、約2年の歳月をかけているそうだ。
なお、ダニエル・アーシャム氏は素材となった356について次のようにコメントしている。
「356は、ヘリテージブランドの原点として、ポルシェの中でも非常に興味深い位置にあります。70年近い歴史をもつこのクルマには、私たちが知っている現代のポルシェブランドのルーツが、最も純粋な形で含まれているのです」
ダニエル・アーシャム氏はニューヨークを拠点として活動する現代アーティスト。オブジェなどだけでなくステージデザイン、建築デザイン、ディオールをはじめとしたファッションとのコラボレーションなど幅広く活動している。日本では、とくにポケモンとのコラボレーションが有名だ。
外装は、まず塗装をすべて剥がし、現在に至るまでの修理や仕上げを元に戻すことで、溶接部やピットマーク、時間の経過などによる自然な摩耗がすべてそのままになるよう作業が行われた。そして、表面を保護するため、アマニ油を塗布している。ヘッドライトカバーやナンバープレートまで、使いこまれたオリジナルパーツで構成された。ヘッドライトカバーに至ってはサビた状態だ。さらに、リヤのエンジングリルには、寺社などに見られる緑青仕上げのブロンズが用いられた盆栽のレリーフが飾られている。
見た目はいかにも古びた佇まいだが、機能パーツは新車(工場出荷時)のレベルまでレストアされており、普通に走行も可能だ。