クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • LIFE
  • カーシャンプーの色指定を厳守する理由は? 上級者が伝授するワンランク上の洗車術で愛車の輝きを取り戻そう
LIFE
share:

カーシャンプーの色指定を厳守する理由は? 上級者が伝授するワンランク上の洗車術で愛車の輝きを取り戻そう

投稿日:

TEXT: 近藤暁史(KONDO Akifumi)  PHOTO: AMW編集部

タイヤハウスの中なども洗うとパリッとする

 クルマも人間と同じで、足元が締まっていると全体の印象もキリッと見える。具体的にはタイヤとホイールで、タイヤはサイドの細かい溝の中に汚れが入り込んでいることが多いので、タワシのようなものでかき出すように洗ってやる。

 ホイールはスポークなどの下側が見落としやすいので、意識しておこう。さらにホイールハウスの中も洗うと黒さが増して締まって見えるので忘れないようにしたい。そして、手順で重要なのが、足まわりは最後に洗うということ。一番最初に洗うとタイヤやホイールの汚れで塗装にキズ付けてしまうので避けるようにする。ボディ用と兼用する人はいないと思うが、当然足まわり専用のスポンジを用意するのがベストだ。

シャンプーの色指定は守る

 カーシャンプーには、ワックス同様にホワイト系、濃色系など、ボディカラーの指定があるものが多い。これは配合されているコンパウンドの量や有無を指していて、汚れが目立ちやすいホワイトなどの明色系はコンパンドが多かったり、配合されていたりする。つまりホワイト系を濃色系に使うと、キズの原因になってしまうわけで、きれいにしたつもりが薄ぼんやりとなってしまう。

シャンプーの種類

 逆は使えるが、汚れ落とし能力は期待できない。最近は全塗装色用というのが増えているが、こちらはシャンプー以外に汚れ落とし成分は入っていないので、ひどい汚れの場合は別途の対策が必要になる。

12
  • しっかりと泡立てたシャンプーを用意
  • シャンプーの種類
  • 洗車のイメージ
すべて表示

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS