当時の姿を確認することができる貴重な1台
三重県明和町に本拠を置き、車両の販売からメンテナンス、カスタム、チューニングまでを手がけ、クルマ好きをトータルバックアップしているCREWCH(クルウチ)。同社が東京オートサロン2023で168番目に生産された日産スカイライン2000GT-R(ケンメリGT-R)を披露した。
CREWCHでは、往年の名車を複数所蔵したクルウチ博物館を展開しており、この白いケンメリGT-Rも同社のコレクションとして大切にされている個体のひとつだ。外装をペイントしたぐらいで、
ケンメリという車名を見たり聞いたりしたときに「あー、ケンとメリーのスカイラインというキャッチコピーで登場した4代目スカイラインのことだね」と即答できる人は相当な日産好きだ。若い世代のクルマ好きは知らないかもしれないので、あらためて説明すると、ケンメリの由来は、CMに登場していた若い男女のカップルの名が「ケンとメリー」だったからである。
当時の世相と見事にマッチしていたケンメリ
レースで常勝を誇った先代モデルの硬派なイメージとは異なるソフト路線のCMだったが、CMソングの「ケンとメリー ~愛と風のように~」がオリコンのランキングで19位になるなど、当時の世相と見事にマッチしていた。広告ビジュアルの第15作目のロケ地となった北海道美瑛町にはCMに登場した“ケンメリの木”が現存しており、いまも人気の観光スポットとなっている(筆者も2017年に行ってきた)。
古くからの日産車フリークにとって、直列6気筒DOHC24バルブのS20型エンジン(最高出力:160ps/7000rpm)を搭載しているケンメリ時代のスカイライン2000GT-R(KPGC110型/1973年登場)と、先代にあたるハコスカ時代のスカイライン2000GT-R(4ドアセダンのPGC10型/1969年登場、2ドアハードトップのKPGC10型/1970年発売)は特別な存在だ。
ハコスカとは1968年に発売された3代目スカイライン(C10型)のことで、ケンメリはその後継モデルとして1972年に登場した4代目スカイライン(C110型)のことである。ケンメリの4ドアセダン仕様は、自動車趣味人の間で“ヨンメリ”とも呼ばれている。
C10型時代に展開された「愛のスカイライン」というキャッチコピーがC110型にバトンタッチしてからも引き続き使用され、既述したように4代目スカイラインはCMこそソフト路線だったものの、先代モデルと同じようにスポーティグレードの2000GT-Rが設定されたのだ。