クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • LIFE
  • 最強のスタッドレスはブリヂストン「ブリザックVRX3」だった! トヨタ新型「クラウン」や「ヤリスクロス」などでプロが走り込んで実感
LIFE
share:

最強のスタッドレスはブリヂストン「ブリザックVRX3」だった! トヨタ新型「クラウン」や「ヤリスクロス」などでプロが走り込んで実感

投稿日:

TEXT: 斎藤慎輔(SAITO Shinsuke)  PHOTO: 斎藤慎輔/ブリヂストン

ブリヂストンの最新スタッドレスタイヤ「ブリザックVRX3」

 2021年夏にデビューしたブリヂストンのスタッドレスタイヤ「ブリザックVRX3」は、1988年から30年以上にわたり進化してきたブリザックシリーズの11代目にあたる。北海道の試乗会でSUVを4車種、ステーションワゴンを2車種試乗したうえ、スバル「ソルテラ」とトヨタ「クラウンクロスオーバー」のVRX3装着車で都内、上越、北陸と、異なるコンディションの路面も走りこんだ。VRX3の進化ぶりを詳しく解説するとともに、雪道で走りやすいクルマもレポートする。

30年以上にわたりスタッドレスタイヤをリードしてきた「ブリザック」

 各地で大雪とのニュースを目にしだすと、またこの季節かと思う。近年は各タイヤメーカーからオールシーズンタイヤも発売されているが、降雪地域では、冬場はスタッドレスタイヤが必需となっているのは、ご承知の通り。

 スパイクタイヤの禁止にともない1980年代後半に誕生したスタッドレスタイヤは、性能進化を重ねて今に至るが、ブリヂストンの乗用車用スタッドレスタイヤは、1988年に発売された「ブリザックPM-10/PM-20」から数えて、2021年7月に発売されたブリザックVRX3で11代目となる。

 年の功というべきか、私はすべての世代の製品でドライブする機会を得てきたこともあり、その進化度合いを肌で感じてきた。そうしたなかでは、アイス性能に注力しすぎた結果、性能バランスにおいては雪上性能やドライでの操縦安定性を犠牲にしたと感じさせるような製品があったりもしたが、総じてブリザックが、アイス性能ではつねにその時代におけるリーダー的存在であり、いわばベンチマークであり続けてきたことは、多くの人が認めるところだと思う。

アイス性能の進化だけでなく摩耗ライフも向上

 歴代ブリザックの最大の特徴は、発泡ゴムの採用にある。ブリザックの進化は、まさに発泡ゴムの進化でもあり、氷でタイヤが滑る最大の要因である接地面に生じる水をいかに多く効率的に吸水するか、の性能進化ともいえる。最新のブリザックVRX3では、発泡ゴムによる水路断面を従来の円形から楕円形に変えたことで、毛細管現象により水を吸い上げるのだそうだ。

 そんな話ならば、これまでも思いつきそうなものだが、もともと高度な技術とされるゴムの発泡工程で、楕円形状の水路を求める向きに配置させることは難しいものらしい。

 もうひとつ、スタッドレスタイヤのアイス性能の要ともいえるゴムの柔らかさだが、これはもともと発泡ゴムの強みでもあったところに加えて、柔らかさを維持させるポリマーを新たに配合した。これもタイヤメーカー各社が、さまざま配合材等を研究開発し、経年におけるゴムの硬化を防ぐべく採用してきた技術のひとつではあるが、それが何なのかは、どこも企業機密で具体的には知ることができない。当然、ブリヂストンでも、新素材と独自の配合技術、と素っ気ない説明だ。

 唯一、われわれが旧製品との違いを明確に知ることができるのはトレッドパターンだが、これもアイス性能を求めれば、接地面積を増やすべく溝の面積を少なくしたいが、そうすると雪でのグリップ力やシャーベット路面での安定性に課題を生じるといった相反する特性のなかで、その最適バランスを求めての改良を繰り返してきた。

 VRX3は先代のVRX2から比較して、まず溝面積は少し減っており、この時点でアイス性能をより高めたい意向は明確だ。同時にブロック形状とサイプの形状で、アイス路面でタイヤが滑る要因であるトレッド面に生じる水を接地面から溝へと効率的に流して、かつサイプ内へは水の逆流を防いだという。

 そうしたアイス性能の進化に加えて、摩耗性能も高められており、VRX2に対して17%も摩耗ライフが向上しているというのも驚きだ。スタッドレスタイヤは寒冷地、降雪地でのカーライフには必需品でありながら、タイヤの中でも高価な部類だから、経年のゴムの硬化による性能低下が少ないことに加えて、減りにくくなったというのはありがたい。

SUV専用「ブリザックDM-V3」との棲み分けも気になるポイント

 発売されて2シーズン目を迎えたVRX3だが、今期は乗用車マーケットの主流であるSUVに採用されているタイヤサイズの拡充をしてきている。SUVユーザーの多くが、使用環境は通常の乗用車と同様で、日常での移動やドライブといった用途が大半というなかでは要望が多かったということだろう。

 ブリヂストンでは、SUV用スタッドレスタイヤとして2019年に発売された「ブリザックDM-V3」があるが、VRX2やVRX3に比べて溝面積が多く、深雪などでのトラクションを重視していることが伺える。

 DM-V3に関しては、昨冬にアウディ「Q5クワトロ」で、日本で1、2を争う豪雪地である青森県の酸ヶ湯まで、またマツダ「CX-5」のAWDで信州や上越などで真冬時期に走らせる経験をしてきた。雪質にかかわらず深雪、新雪路などでのトラクションへの信頼感が高いことに加えて、車重の重いSUVに装着しても剛性感が高いので、SUV専用としている意義は知れるところだった。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS