クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • 【15万円の不動車を再生】80年代ポップな3輪車はヤバすぎでした。光岡自動車の「BUBU501」とは
CAR
share:

【15万円の不動車を再生】80年代ポップな3輪車はヤバすぎでした。光岡自動車の「BUBU501」とは

投稿日:

TEXT: 青木邦敏(AOKI Kunitoshi)  PHOTO: 青木邦敏

サスペンションの取り付け位置を変更

筆者の友人がこのBUBU501を所有していた時期があった。その時にもよく倒れていたが、一番最悪だったのが渋谷の交差点で左側に倒れてしまったとき。スクランブル交差点で、それはそれは本当に恥ずかしい思いをしたという話に爆笑したことを思い出してしまった。

ある意味でキケンな乗り物であったBUBU501を、kaorububuさんは転ばないように安心して乗れるように改良。サスペンションは取り付け位置そのものを変更し、キャンバーを付けてコーナーリング時にタイヤの接地面積を増やし、車体が安定するように工夫するとともに、ピロボール採用の調整式タイロッドをオリジナルで製作してトー調整も行えるようにしている。

ちなみにその角度は踏ん張り重視でトーアウト方向に向けているそうだ。

エンジンは非力なオリジナルエンジンから載せ替え、ホンダの空冷式2ストローク単気筒に換装。このエンジンは、たまたま所有していたホンダ「リード50」から流用したということだった。

懐かしさを感じる車体にナショナルカラーの組み合わせなので、よく年配の方からも声をかけられるというkaorububuさん。じつはこのBUBU501以外にもマイチェンモデルのフロント1輪、リア2輪の「BUBU502」も所有している。さらに、走るバスタブなんて呼ばれた「サイデスカー」も所有。こちらは昭和のヤマザキパン仕様としてお馴染みのロゴとキャラクターになっていた女の子スージーちゃんを描いた仕様にしているという。

どこまでもマニアックなkaorububuさん。これからも昭和のマイクロカーマニアとしてBUBU50シリーズオールコンプリートを目指して頑張ってもらいたい。

12
すべて表示
  • 青木邦敏(AOKI Kunitoshi)
  • 青木邦敏(AOKI Kunitoshi)
  • 1969年生まれ。某出版社でドレスアップ誌、チューニング誌の編集長を歴任。2006年に自動車・バイク専門の編集プロダクション株式会社バーニーズを設立。自動車専門誌をはじめ、チューニング、カスタム系、旧車、キャンピングカー、アウトドアに関する媒体を新たに立ち上げる。これまでの愛車は、セリカXX、スカイライン、AE86、AE92、シビック、スープラ、シルビア、180SX、ロードスター、RX-7、BMW850iなどなど。他にもセダン系、バン系、ミニバン系など数多くのクルマを乗り継いでいる。
著者一覧 >

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS