レースカー由来の自然吸気エンジンを搭載
ポルシェ「718ケイマンGT4 RS」は、RS(レンシュポルト=レーシングスポーツ)の名がつくことからもわかるように、718ケイマンシリーズでもっともハイパフォーマンスなサーキット仕様だ。
車高は718ケイマン比で30mm低く構え、フロントリッド、フロントフェンダー、サイドエアインテーク、リアウイングなど至るところカーボン製となっている。物々しい空力パーツの数々に、誰もがこのクルマが只者でないことをひとめで認識するはずだ。
特徴的なスワンネック式のリアウイングは、レースカーであるポルシェ「911 RSR」と同じ形状のもので、市販車としては「911 GT3」に続いて採用されたもの。これ以外にも調節式フロントディフューザー、空力的に最適化されたアンダーボディパネル、その一連のものとしてのリアディフューザーなどによってGT4に比べてダウンフォースは、約25%高められている。
まるでレーシングカーのようなインテリア
インテリアの基本デザインは718ケイマンと同一のもの。しかし、徹底した軽量化のためにドアオープナーはナイロン製に、ドアポケットはネットを用いたものになっている。またカーペットまで軽量仕様という。カーボン製の骨格をもつフルバケットシートは、あのスーパースポーツカー、918 スパイダー譲りのものだ。ステアリングの右奥にみえるキーシリンダーに鍵をさしてひねる、最近では珍しくなった少し懐かしい作法によってエンジンが目覚める。
「ブオーーーン」、あまりの爆発音の大きさに思わず後ろを振り返った。ブルーのロールバーの奥にエンジンがそのまま鎮座している。カーボン調のエンジンカバーこそ被されているものの、おそらく軽量化のために遮音材などは使われていないのだろう。ガチャガチャといろんなノイズが聞こえてくる。
じつはこのエンジン、レーシングカーの「911 GT3カップ」や市販車の911 GT3由来の4リッター水平対向6気筒自然吸気エンジン。718ケイマンGT4比で80ps/20Nmアップしており、最高出力は500ps、最大トルクは450Nmを発揮する。
豪快な吸気音のなか、軽快なエンジンと切れ味鋭いPDK
オプション装着されているセンターロック式の20インチ鍛造マグネシウムホイールのお値段が約250万円と聞いて、おそるおそる走り出した。アクセル開度に比例して、6つのスロットルが連動し、吸気音が高まる。リアクォーターウインドウまでプロセスエアインテークというカーボン製のエアインテークにすげ替えられており、シュゴーっと豪快な音がドライバーの耳に飛び込んでくる。
トランスミッションはマニュアルはなく、7速PDKのみの設定となっている。これもただのPDKではなく、ギヤ比がGT4とはひと味ちがうクロスレシオにセッティングされている。
ワインディングに向かい、ものは試しとほんの一瞬アクセルペダルに力を込める。PDKが切れ味鋭くスパスパとシフトアップしていく。これはマニュアルトランスミッションでは、とても手も目も追いつかない。ちなみにPDKはより俊敏なスポーツモードも選択できる。軽快に吹き上がるエンジンのレッドゾーンは9000回転から。このコンパクトさで0−100km/h加速は3.4秒というからもう笑うほかない。
この出で立ちで、足もとに装着するタイヤはミシュランのパイロットスポーツカップ2。乗り心地は硬いに決まっている。硬いのだけれど、不快じゃない。いちおう可変ダンパーのPASM(ポルシェアクティブサスペンションマネジメント)も装着されているのだが、このボタンを押すとさらにサーキット仕様へ切り替わるので、少し試してやめておいた。ブレーキは、オプションの「PCCB(ポルシェカーボンコンポジットブレーキ)」が装着されており、そのタッチのよさにはタメ息がでる。
このクルマが本来走るべき場所は、今更いうまでもなくサーキットだ。でも、市街地ではダメかといえば、そうでもない。日がな一日、少しばかり賑やかなこのクルマと一緒に街中を走っていると、心地よい疲労感を味わうことになった。軽くて軽快で音も振動もダイレクトに伝わってくる、さながらモーターサイクルだと思った。電動化の流れにはポルシェも抗えず、2025年までに登場する次期718シリーズは電動車になるという。いま、これを買える人が素直にうらやましいと思う。