クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • OUTDOOR
  • キャンプ場で物足りなくなったら自分だけの山を購入しよう! 山選びの注意点をお教えします【おとなの山遊びVol.7】
OUTDOOR
share:

キャンプ場で物足りなくなったら自分だけの山を購入しよう! 山選びの注意点をお教えします【おとなの山遊びVol.7】

投稿日:

TEXT: 佐藤 圭(SATO Kei)  PHOTO: 佐藤 圭

失敗しないためのポイント3:麓の施設をしっかりと把握すること

そして、「人里から極端に離れすぎない」のも、万が一のケガや急病を考えると大切だろう。脅すワケではないがチェーンソーや斧で負傷したり、クマやスズメバチの被害を受ける可能性もある。携帯電話が繋がって救援を呼べる場所であればベストであり、イチバン近くにある救急病院も把握しておけばより安心だ。

チェーンソーなど注意

ちなみに筆者の場合は3大キャリアのうち1社しか通じず、MNPを利用して電波の入る事業者に乗り換えた。人里が近すぎると興を削がれるかもしれないが、作業では急な買い物が出るということは日常茶飯事。ある程度の近さにホームセンターやスーパーマーケット、そしてコンビニやガソリンスタンドがあると非常に便利だ。

地方では使っていない山林を持て余している人が意外に多く、筆者も何度か「使っていいよ」と声をかけられた経験がある。そのなかで理想にもっとも近いのが現在の場所で、自宅から1時間かからず通うことができ、手付かずのエリアも今年中に片付けられ、全体的に傾斜しているとはいえ許容範囲であり、電話は繋がり人里までもさほど遠くない。

* * *

すべてを満たす土地とはなかなか巡り会えないかもしれないが、生涯の趣味としてセカンドハウス作りまでを考えているのなら、妥協できる部分とできない部分を熟慮したうえで場所を選ぼう。

12
  • クルマで気軽に来れる距離が大事
  • チェーンソーなど注意
  • 山小屋イメージ
すべて表示
  • 佐藤 圭(SATO Kei)
  • 佐藤 圭(SATO Kei)
  • 1974年生まれ。学生時代は自動車部でクルマ遊びにハマりすぎて留年し、卒業後はチューニング誌の編集部に潜り込む。2005年からフリーランスとなり原稿執筆と写真撮影を柱にしつつ、レース参戦の経験を活かしサーキットのイベント運営も手がける。ライフワークはアメリカの国立公園とルート66の旅、エアショー巡りで1年のうち1~2ヶ月は現地に滞在。国内では森の奥にタイニーハウスを建て、オフグリッドな暮らしを満喫している。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS