クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • スズキ「ジムニー」専用の強くて軽い「ブラッドレー」ホイールが登場! 普段乗りやすいリフトアップサスペンションにも注目です〈PR〉
CUSTOM
share:
スズキ「ジムニー」専用の強くて軽い「ブラッドレー」ホイールが登場! 普段乗りやすいリフトアップサスペンションにも注目です〈PR〉

スズキ「ジムニー」専用の強くて軽い「ブラッドレー」ホイールが登場! 普段乗りやすいリフトアップサスペンションにも注目です〈PR〉

投稿日:

TEXT: 金井徹郎  PHOTO: ジムニースタイル編集部

4×4エンジニアリングのジムニー用アイテムがさらに進化

スズキ「ジムニー」&「ジムニーシエラ」をはじめ本格4WD車のためのホイールやサスペンションなどを展開している「4×4(フォーバイフォー)エンジニアリング」。スプリント競技のアジアクロスカントリーラリーに出ているショップから「軽いホイールが欲しい」との依頼があり開発プロジェクトはスタートした。過酷な走行環境での耐久性を求められつつも、バネ下重量をちょっとでも軽量化したいという要望から、「軽い」をコンセプトに開発されたホイールが「ブラッドレーVエボリューション」だ。

40年を超える歴史をもつ4WDホイールのマスターピース「ブラッドレー」シリーズ

ブラッドレーシリーズは、4×4エンジニアリングが1980年代に販売を開始したホイールブランドで、初代は3ピースモデルであった。

30年ほど前、当時パリ-ダカールラリー参戦チームからの要望でホイールを製作。パリダカは過酷なレースだけにホイールは命に関わるパーツで、破損すればタイヤがパンクし走りきることもできない。このときのトライアンドエラーで得たノウハウをもとに、1ピースホイールで堅牢さが売りのブラッドレーVが登場することとなる。

ブラッドレーVの開発当時は国内に「強い1ピースホイール」は存在せず、登場から爆発的人気に。丸みを帯びた5本スポークモデルで、ダートを走るシーンではスポーク間に泥などがたまりにくく、排土性も良く、そして洗いやすい。泥詰まりはトラブルの原因になるためオフロードでは重要なファクターなのだ。今なおブラッドレーVは4WD用ホイールのマスターピースであり続けている。

ジムニー専用モデルとして進化したブラッドレーVエボリューション

そして今回登場したのがブラッドレーVエボリューション。Vの流れをくむモデルで、違いは軽さにある。Vの場合は商用車向けのJWL-T規格のため強度が求められ、ゆえに強度>重量なのだ。

旧型ジムニーは4ナンバーだから末尾の“T”が必須であり、その反面64系ジムニーは5ナンバー化によりJWL規格で純正ホイールも軽い。そこで軽さをコンセプトに開発されたのが、JWL規格のなかでも最強の強度を誇るジムニーサイズオンリーモデルのVエボリューションというわけだ。

鋳造&鍛造工程を経るマットプロセス製法により製造され、鋳造製ながらリム部はスピニング製法を応用し強度と軽量化を実現。ランクル系サイズも対象としたデザインのVとは違い、Vエボリューションはセンターが小さめ、かつエッジの効いたデザインとなっていて足長感にひと役かっている。

ブラッドレーVエボリューションのサイズは16×5.5Jで、インセットは±0(JB74)または22(JB23/JB64)。5穴でP.C.D.は139.7となっていて、カラーはスーパーブラック、パールホワイト、マットブラック、マットブロンズの4色がラインナップされる。価格は4万3450円(消費税込)。

軽さも魅力で非力なジムニーに効果抜群だ。履かせて走ると違いがわかるハズ。「強くて軽い」は最高なのだ。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS