新たに2名のパラモトライダーが誕生
2023年3月14日(火)、茨城県にある筑波サーキット内オートレース選手養成所で一般社団法人SSP(サイドスタンドプロジェクト)が主催するパラモトライダー体験走行会が開催された。この走行会は、事故や病気などで身体に障がいを抱えて、オートバイを降りなければならなくなった人やオートバイに乗ったことのない人を対象にオートバイに乗ってもらい、その楽しさを認識してもらおうという企画である。
数多くの感動と笑顔を届けてきたパラモトライダー体験走行会
主催するSSPは、伝説のレーサー青木三兄弟の末弟で、WGP GP125クラスで2度のチャンピオンを獲得し、現在はオートレーサーとして活躍している青木治親選手が立ち上げた団体だ。実兄の青木拓磨選手はGPマシンのテスト中の事故によって脊髄を損傷し、車いす生活を余儀なくされている。
その拓磨選手を再びバイクに乗せたいと、ハンドシフトユニットをバイクに取り付け、周りが支えることでバイクに乗れるよう企画した「Takuma Ride Again」が無事に2019年に成功。この感動をもっと多くの人に、ということで立ち上げられた。
そのSSPが2020年から、サーキットや自動車教習所など、バイクを練習することができる国内各所で月に一回程度の頻度で開催しているのがこのパラモトライダー体験走行会である。脊椎損傷などによる半身不随の障がい者から始まったこの企画は徐々に広がりを見せ、今回は6名の参加者のうち、半分は視覚障がい者が参加。これまで多くのボランティアスタッフとともに多くのパラモトライダーを輩出し、数多くの感動と笑顔を届けてきた。
安全にしっかり配慮しながら運営している
体験走行会は、事前に身体の様子を確認したうえで、当日もSSP専属の理学療法士である時吉直祐氏が参加者の問診を行って参加の有無を決定する。その後それぞれの障がいについてボランティアスタッフに伝え、これを慎重にサポートをしていくことになる。
車輪が2つしかないバイクは走り出してしまえば問題ないが、低速時に不安定な状態になる。そのため、走り出しと停車時にはボランティアスタッフがバイクに駆け寄り車両を抑えて、パラモトライダーの走行をアシストする。
パラモトライダーのサポートというと聞こえはよいが、実際は極めて原始的なやり方。サイドスタンドでバイクが倒れないように、ボランティアスタッフがバイクを支える。これがSSPの言われでもある。ちなみにSSPではヘルメットやグローブ、ブーツ、革ツナギまですべてを貸し出し、安全にもしっかり配慮している。