クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 【現存数3台】新車価格「約1億3000万円」だったヤマハ「OX99-11」とは? マクラーレン「F1」と共通項の多い幻の名車3台ぜんぶ見せます!
CLASSIC
share:

【現存数3台】新車価格「約1億3000万円」だったヤマハ「OX99-11」とは? マクラーレン「F1」と共通項の多い幻の名車3台ぜんぶ見せます!

投稿日:

TEXT: 藤田竜太(FUJITA Ryuta)  PHOTO: AMW編集部

マクラーレンF1に匹敵する「ロードゴーイングF1」

ヤマハ発動機が1991年にリリースしたスポーツカーを覚えているだろうか? 室内はオートバイのようなタンデムスタイルの2人乗りだった。1994年の発売を目指し開発が進められたが、世界的な経済変動の影響を受け、公道に放たれることなく終わったOX99-11を振り返る。

1989年からエンジンサプライヤーとしてF1に参戦していたヤマハ

ロードゴーイングカーとは一般公道を走るクルマの総称だが、スポーツカーの世界では、限りなくレーシングカーに近い公道仕様のクルマを指すことが多い。そうした中、20世紀最高のロードゴーイングカーと呼ばれているクルマがある。そのクルマとは、マクラーレン「F1」だ。

鬼才ゴードン・マーレイが設計し、カーボンモノコックボディに、車体中央にレイアウトした運転席は、まさにF1直系といえる。BMW製の6L V12気筒との組み合わせで、まさに究極のスポーツカーだった。しかし、日本にもそのマクラーレンF1に匹敵する、極めつけのロードゴーイングカーがあったのだ。それがヤマハ「OX99-11」である。

ホンダに次いで、1989年からエンジンサプライヤーとしてF1に参戦していたヤマハが、初の市販四輪車として計画していたスーパーカーだ。車名の「OX99」は19991年にブラバムチーム(最高位5位)、1992年にジョーダンチーム(最高位6位)に供給していたF1用の3.5L V12気筒(5バルブ)エンジンの型式だった。

レブリミットは10000rpmオーバー、12連スロットルやドライサンプ潤滑方式もF1のエンジンから踏襲。そのOX99エンジンを公道向けにデチューン(それでも450ps!)し、ミッドシップに搭載しようとしたのだから半端ではない。動力性能は、公称で最高速度は350km/h、0−100km/h加速は3.2秒という堂々のパフォーマンスだった。

12

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS